校正サービス
引取校正サービス
標準校正
標準校正は、弊社規定に基づく主な機能および性能の診断を行い、校正を行う定額校正サービスです。また、標準校正の対象は本体・オプション・ソフトウェアで構成されていますが複数のオプション・ソフトウエアが搭載されている場合は別料金となります。
出張校正サービス
出張校正サービスは、お客様のご希望により弊社サービスマンが現地に出張して校正を行うものです。
出張校正サービスは、原則として「標準校正」とさせていただきます。ただし、使用する校正設備等の要因で校正項目・校正ポイントに制限される場合、お客様との打合せにより「指定校正」として実施させていただきます。
引取校正サービス(標準校正)
標準校正は、弊社規定に基づく主な機能および性能の診断を行い、校正を行う定額校正サービスです。また、標準校正の対象は本体・オプション・ソフトウェアで構成されていますが複数のオプション・ソフトウエアが搭載されている場合は別料金となります。
引取校正サービス(指定校正)
指定校正は、お客様の指定により校正項目・校正ポイントでの校正を行います。
また、(1)・(3)・(4)・(5)項に該当しない校正方法等も指定校正としてお受けいたします。
校正内容及び料金については別途ご相談させていただきます。
引取校正サービス(調整前後データ付校正)
調整前および調整後(または修理後)に標準校正を実施し、それぞれの校正結果を標準添付します。校正料金は、標準校正料金の1.5倍です。なお他社製品の校正については、実施できない場合もあります。
引取校正サービス(JCSS校正)
計量法トレーサビリティ制度(JCSS)に基づく登録事業者(弊社の登録番号:0054)としての校正を行うサービスです。JCSSロゴマーク付きの校正証明書及び校正の不確かさを記入した校正成績書を発行いたします。
引取校正サービス(登録点検較正)
電波法に基づき登録点検事業者が点検業務に使用する計測器を較正するサービスです。
登録点検事業者が弊社と較正の委託に関する覚書を取り交わし、登録点検用測定器に要求されている較正項目を較正します。
校正証明書の発行
お客様がご依頼された計測器の校正に使用した計測器一覧表および校正結果が含まれる校正証明書を1部標準添付いたします。
また、オプションとして次の校正証明書を用意しております。
様式-3:製品の校正に直結した主な計測器・標準器を記載する証明書で、お客様がご依頼された計測器から国家標準までのトレーサビリティを示す計測器・標準器一覧表およびトレーサビリティチャート(校正体系遷移図)をご提供いたします。
(価格1部10,000円)この校正証明書は、お客様のご要求により校正時から12ヶ月以内に限り発行いたします。従来提供してまいりました様式-2オプション校正証明書は、2004年12月をもって発行サービスを終了させていただきました。
校正と試験の区分
ISO/IECガイド25(注1)「校正および試験を行う試験所の能力に関する一般要求事項」によれば、測定という行為は、校正と試験とを明確に区分されています。校正とは、計測器または測定システムの表示する数値と既知の数値との関係を特定の条件下で立証する操作であり、試験とは所定の製品などの一つ以上の特性または性能を決定する技術的な作業と記述されています。弊社は、この主旨に沿ってサービスを提供していきます。
本来校正証明書は、校正した計測器の値が国家標準または国際標準にトレーサブルであることを証明するものです。
従って弊社は、「試験」すべき計測器には「試験証明書」を発行することにいたします。
なお詳細については、アンリツカスタマーサポート株式会社 校正センターまでお問い合せ下さい。
(注1)1999年にISO/IEC17025 "試験所及び校正機関の能力に関する一般要求事項"に統合。
他社製品の校正サービス
測定器メーカとしての長年の経験をもとに、他社製品の校正もお引き受けします。
価格、納期、引取校正、出張校正、ご契約については、お気軽にご相談下さい。