Skip to main content

We-MeC ご利用方法(ログイン)

We-MeC ログイン

We-MeCログイン

ご利用方法

  1. ログインページを開き、Anritsu IDでログインします。
    ※初回のみAnritsu IDのご登録(アカウント作成)が必要です。登録はすぐに完了します。詳細はスタート・アップ・ガイド(PDF)をご参照ください。My Anritsuではお客さまの製品の管理、製品ドキュメントやソフトウェアのダウンロード、製品のサポート、校正・修理サービスへのアクセスなどがご利用いただけます。
    ログイン画面
  2. My Anritsuのメニューから「サポート」⇒「We-MeC(修理・校正)」を選択することで、We-MeCのトップ画面に切り換わり、We-MeCをご利用いただけます。
    My Anritsu
  3. We-MeCのトップ画面から、校正・修理の見積および校正・修理の作業依頼を選択いただけます。その依頼は、ウィザード形式で簡単に各種の依頼情報を入力することで、ご登録いただけます。
    We-MeCトップ画面

お知らせ

  1. WebシステムWe-MeCの通信プロトコル(TLS)が改版(2017年7月22日)
    改版により、We-MeCにアクセスできなくなった場合、お客さまのブラウザ(Internet Explorer等)の設定変更が必要となる可能性があります。ブラウザの「インターネットオプション」設定方法は、こちら(PDF)をご参照ください。
  2. 新機能と機能変更について
    2020年11月変更分:詳細は[こちら]を参照ください。
    2020年3月変更分:詳細は[こちら]を参照ください。
  3. 校正証明書PDF提供サービスについて (2020年12月2日改版)
    2019年4月の校正実施分から校正証明書のダウンロードができます。
    当社では、環境に配慮し“ペーパーレス化(デジタル化)“を推進するため、証明書PDFの提供を基本といたします。2020年12月1日依頼入力分より従来の証明書紙面のご提供をオプションとさせていただきます。詳細は[こちら]を参照ください。

便利な機能のご案内

  1. ユーザ設定(配送先住所)
    校正・修理の依頼の前に、「ユーザ設定(配送先住所)」を設定しておくことで、依頼時の機器引取先/返送先住所の入力する手間を省略!
  2. 検索機能
    “進捗確認”画面で、過去履歴も含め依頼の件数が増え、必要な案件が表示されない場合、“検索機能”で希望される依頼の表示をさせましょう!詳しくはこちら(PDF)をご覧ください。
  3. 依頼のコピー機能:既存の依頼をコピーし、新規依頼としての登録
    “進捗確認”画面と“カート”内にある既存の依頼をコピーし、機器の形名・機械番号等を変更後、新規依頼として登録できます。詳しくはこちら(PDF)をご覧ください。
  4. 依頼のリピート機能:前回の内容そのままでの依頼登録
    その他連絡事項”とお受渡し方法の“引取連絡事項”が、前回の内容を引き継がず、空欄になりますので、今回の依頼で連絡したい内容は、“その他連絡事項”に記載してください。
    前回の依頼内容(機種形名、機械番号、校正メニュー、付属品等)の変更がある場合、コピー機能で依頼内容変更し依頼をお願いします。
  5. メール配信機能:We-MeCを複数の方でご使用いただいている方へのメール配信機能
    ご自身宛てのメールに加え、所属する部門でご自身以外の方宛てのメール受信の可否を、「マイページ:ユーザ設定」画面にて設定変更できます。
  6. 引取/返送先のお客さまへお知らせメール配信機能
    契約先と機器引取/返送先が異なる場合、引取/返送先のメールアドレス欄へご記入ください。「引取/返送のお知らせメール」を配信することにより、校正・修理に必要な機器の引取漏れ等を解消し、予定通りに校正・修理の作業を実施いたします。
  7. 機器の受け取り画像
    機器受付時の画像の一覧表示と画像のダウンロードができます。

参考資料

資料名 内容
スタート・アップ・ガイド(PDF) My AnritsuとWe-MeCのログイン方法
クイック・リファレンス・ガイド(PDF) We-MeCの使い方
エンドユーザ様の登録について(PDF) 代理店・商社様向けの情報