規格
項 目 |
規 格 |
周波数 |
範囲 |
250kHz~6GHz (オプション)、250kHz~3GHz (標準) |
分解能 |
0.01 Hz |
出力レベル |
設定可能範囲 |
-140~+13dBm(E-ATT)、-140~+19dBm(M-ATT) |
絶対確度保証範囲 |
CW:-136~+6dBm (E-ATT)、-136~+10dBm (M-ATT) |
絶対確度 |
±0.5dB (E-ATT、25MHz~3GHz、-120~+6dBm)
±0.8dB (E-ATT、3GHz~6GHz、-120~+3dBm)
±0.5dB (M-ATT、25MHz~3GHz、-120~+10dBm)
±0.8dB (M-ATT、3GHz~6GHz、-100~+7dBm) |
CWと変調波のレベル
誤差 |
±0.2dB (W-CDMAの波形パターン "DL_CPICH" を選択し、RMS Value Tuningの値を+3dBに設定した信号を基準。詳細は個別カタログを参照) |
信号純度 |
スプリアス/Harmonics |
<-30dBc (E-ATT、>300MHz)、<-30dBc (M-ATT、>250kHz) |
スプリアス/
Non harmonics |
<-60dBc (25MHz~3GHz、2.4GHz 交差スプリアスを除く)
<-54dBc (3GHz~6GHz、4.4GHz 交差スプリアスを除く) |
任意波形生成 |
D/A bit数 |
14bit |
サンプルレート |
20kHz~160MHz |
任意波形メモリサイズ |
2GB = 512Msample/ch[256Msample/ch×2](オプション)
1GB = 256Msample/ch[128Msample/ch×2](標準) |
波形出力モード |
内蔵の任意波形メモリは "2つのメモリ" で構成されており、それぞれ1つの波形パターンを選択できます。
各メモリのいずれかを出力することはもちろん、双方の信号を内部でデジタル加算して出力すること
もできます。
- Defined Mode: コンビネーションファイルを選択するだけで2信号加算を設定
- Edit Mode: 2信号の波形パターン、レベル比、オフセット周波数など手動で任意に設定
|
RF変調帯域幅 |
内蔵ベースバンド使用時 |
120MHz |
外部IQ使用時 |
150MHz |
質量 |
<15kg (オプションは含みません) |
BER測定器 |
標準内蔵 |
ビットレート: 1kbps~20Mbps
測定可能パターン: PN9/11/15/20/23、ALL0、ALL1、01繰返し |
オプション |
ビットレート: 100bps~120Mbps
測定可能パターン:
PN9/11/15/20/23、PN9fix/11fix/15fix/20fix/23fix、ALL0、ALL1、01繰返し、UserDefine |
ストレージ |
HDD |
40GB (標準内蔵) |
CF |
正面にCFスロットを配置 |
データ転送速度 |
外部→HDD |
2MB/s (100Base-Tx LAN使用時)、1.5MB/s (CFカード使用時) |
HDD→任意波形メモリ |
14MB/s |
リモートコントロール |
GPIB、100Base-Tx |
波形提供方法 |
IQproducer |
各通信方式に沿ったパラメータ設定および波形パターン生成をおこなうためのGUIを備えた、PC用
ソフトウェア。
対象システム (標準添付)
W-CDMA IQproducer、AWGN IQproducer
対象システム (ライセンス別売*):[形名:MX3701xxA]
MX370101A HSDPA IQproducer
MX370102A TDMA IQproducer
MX370103A CDMA2000 1xEV-DO IQproducer
MX370104A Multi-carrier IQproducer
MX370105A Mobile WiMAX IQproducer
MX370106A DVB-T/H IQproducer
MX370107A Fading IQproducer
MX370108A LTE IQproducer
MX370108A-001 LTE-Advanced FDD
MX370109A XG-PHS IQproducer
MX370110A LTE TDD IQproducer
MX370110A-001 LTE-Advanced TDD オプション
MX370111A WLAN IQproducer
MX370111A-001 802.11ac (80MHz) オプション
MX370112A TD-SCDMA IQproducer
*: 生成した波形パターンはMG3700Aにダウンロードして使用できますが、MG3700Aから信号出力するためには、
本体にライセンス(別売)が必要です。
|
波形パターン |
各通信方式の代表的なパラメータを持つ波形パターンが複数収録されています。パラメータの変更は
できません。MG3700Aに標準で添付されている波形パターンと、オプションでご用意している波形
パターンがあります。
標準 波形パターン: (本体に無償添付)
W-CDMA、GSM/EDGE、CDMA2000 1X、1xEV-DO、PDC、PHS、AWGN、
WLAN (IEEE802.11a/b/g)、放送用 (ISDB-T/BS/CS/CATV)、GPS、Bluetooth
オプション 波形パターン (別売): [形名:MX3700xxA]
MX370001A TD-SCDMA 波形パターン
MX370002A 公共無線システム 波形パターン
MX370073A DFSレーダパターン [TELEC/FCC]
MX370075A DFS(ETSI) 波形パターン
MX370084A ISDB-Tmm 波形パターン |
カスタム波形パターン
ファイル生成 |
一般のEDA[Electronic Design Automation]ツールで生成されたASCII形式のIQサンプルデータ
ファイルを、IQproducerの"変換"機能でMG3700A用波形パターンファイルに変換することができ
ますので、任意にカスタム波形パターンファイルを生成することができます。 |
・CDMA2000®は、Telecommunications Industry Association(TIA-USA)の登録商標です。
・Bluetooth®ワードマークとロゴはBluetooth SIG、Incの所有であり、アンリツはライセンスに基づきこのマークを使用しています。
・MATLAB®は、The MathWorks, Inc.の登録商標です。
・IQproducer™は、アンリツ株式会社の登録商標です。