シグナリングテスタ MD8475Bは、LTE、LTE-Advanced、W-CDMA/HSPA/HSPA Evolution/DC-HSDPA、GSM/GPRS/EGPRS、TD-SCDMA/TD-HSPAに対応し、スマートフォンをはじめとするLTE対応マルチシステム端末のサービス・通信機能試験を1台で実現するコストパフォーマンスに優れた基地局シミュレータです。
さらに、LTE-Advancedの3CA/4CAを1台でサポート可能であり、内蔵トラフィックジェネレータを活用することにより2.0 GbpsのIPパフォーマンス評価が簡易に試験できます。
簡単なGUI設定により複雑なテストケース作成が不要
MD8475Bは、SmartStudio MX847570Bを使用して、スマートフォンのテスト環境を簡単に構築できるGUIを採用した基地局シミュレータです。GUIの操作により周波数の変更や規制状態などの各種パラメータ設定や、実網では試験ができない異常動作の設定などがボタン一つで実行でき、試験が簡単に行えるようになっています。テストケースの作成や、シグナリングプロトコル知識が不要のため、スマートフォンの機能、性能のテストに集中できます。 |
|
 |
端末の多様な試験に対応
MD8475Bは、マルチシステムLTE端末の最大スループット評価や、VoLTE、RCSの試験が行えます。ETWSやCMASなど実網で試験できないアプリケーション試験、マルチセル環境*によるCS Fallbackやセル切り替え時の接続試験、ローミング試験など、GUI「SmartStudio」を使うことにより簡単に試験が行えます。消費電流試験やWLAN(無線LAN)へのオフロード試験など、新しいサービスや試験にも対応しています。また、外部PCからSmartStudioを自動制御するためのテストツールおよびテストシーケンスも提供しており、試験条件を簡単に設定できるため、試験環境構築に関わる作業工数を削減できます。
 |
|
隣接する複数の基地局の設定を変化させ、携帯端末が正しく動作するかを検証 |
|
|
 |
|
バッテリ消費時間を測定するためのさまざまな環境をシミュレート |
|
|
 |
|
実際の環境では試験を行いにくい、緊急発信や地震警報などを任意に通知 |
|
|
 |
|
基地局の設定を変更してスループットを評価。また、SIPサーバシミュレート機能を装備 |
|
|
 |
|
携帯端末の基本機能である音声通話やLTE規格で始められたVoLTE音声通話の試験 |
|
|
 |
|
トラフィックをWLANに分散するためのポリシー配信サーバや専用ゲートウェイをシミュレート |
|
自動試験環境:SmartStudio Manager MX847503A
MX847503Aは、テストシーケンスとして編集するソフトウェアと作成したテストシーケンスを自動で実行することができる連続実行ソフトウェアで構成されています。SmartStudio MX847570Bで行うマニュアル試験を自動化できます。自動化することにより、動作検証を無人で行うことができ、評価がより効率的に行えます。また、連続実行の結果に伴うPass/Failの判定をレポート形式で出力できます。
特にキャリアアグリゲーションの試験の際、Primary Cellのバンド組み合わせ及びSecondary Cell 1/2のバンド組み合わせが多様化します。例えば、3CA対応かつ20バンドをサポートするLTE端末の場合、バンド試験の組み合わせ総数は8000となってしまいますが、無人自動化試験により全網羅試験が可能となります。

テストシーケンス編集画面
|
|

テストシーケンス連続実行画面
|
|

テストシーケンス連続実行結果の表示
|
*:システムの組み合わせにより、オプションが必要となります。
テストシーケンス一覧
カタログ
SmartStudio システム構成