Granite River Labs との協業でPCI Express 5.0®に対応した自動測定ソリューションを発表
2022/07/29
アンリツ株式会社(社長 濱田 宏一)は、Granite River Labs社(以下GRL)との協業によりPCI Express®[※1](PCIe®)5.0に対応した 自動テストソリューションを開発いたしましたので発表します。本ソリューションは、PCI-SIG®におけるテストソリューションとして承認されました。
アンリツのシグナルクオリティアナライザ-R MP1900AとGRLのオートメーション・ソフトウェア―PCI Express® 5.0 CEM Receiver Test およびGRL PCI Express® PLL Test Automation Solutionで構成される本ソリューションは、PCIe® 5.0マザーボードとPCIe®カードの設計・開発時に、お客さまが保有するTektronix社またはKeysight社のリアルタイム・オシロスコープを組み合わせることで高速かつ柔軟なテストを可能にし、検証時間の短縮や設備投資の削減に貢献します。
GRLのソフトウェアは、シンプルなユーザーインタフェースで複雑なPCIe®テストを自動化し、機器の校正や検証に要する時間を大幅に短縮します。PCIe® 5.0 CEM[※2]の仕様に準拠したすべてのテストは、単一のソフトウェアで自動化されています。
アンリツのシグナルクオリティアナライザ-R MP1900Aは、400G/800GbEなどの次世代ネットワークインタフェースや、高速バスインタフェースの開発に最適なビットエラーレート測定器です。PCIe® 5.0規格に対応した高品質波形と入力感度性能によって、より確かなレシーバコンプライアンステストをサポートします。また、テスト仕様策定が進められているPCIe® 6.0など、最新のPCI-SIG®規格への準拠を確認することができる、拡張性に優れたハードウェア構成によって、お客さまの測定器にかかるコスト抑制に貢献します。
PCI-SIG Chairperson and PresidentのAl Yanes氏は、以下のように述べています。
「GRLのPCI Express技術の発展への継続的な貢献に感謝しています。GRLのPCIe 5.0コンプライアンス試験への支援は、我々のメンバーが仕様に準拠し、相互運用性があり、アプリケーションに堅牢な製品を市場に送り出すのに役立ちます」
アンリツ株式会社サービスインフラストラクチャーソリューション事業部 事業部長 太田 耕平は以下のように述べています。
「アンリツとGRLの協業によって、マルチスコープベンダに対応する汎用性の高いPCIe®コンプライアンス試験環境を提供することが可能になりました。また、現在PCI-SIG®で検討されているPCIe® 6.0にも対応予定であり、PCI Express®の普及と業界の発展に貢献してまいります」
GRL Executive Vice President of Engineering の高橋幹氏は以下のように述べています。
「PCI-SIG®およびアンリツ株式会社と緊密に連携し、お客さまの製品がエレクトロニクスのエコシステム全体でシームレスに相互運用できるよう支援しています。当社の PCI Express® 5.0用自動テストソリューションは、そのビジョンの一部です。PCIe®のBase仕様とCEM仕様に関するテスト設計を簡素化し、高速化するもので、製品開発者には、技術的リスクを低減し、一貫したテスト結果を提供しながら、これまでにない柔軟な機器選択を可能にします」
Granite River Labsについて
2010年にシリコンバレーに設立されたGranite River Labs(GRL)は、高速インターフェースと充電技術に関するエンジニアリングサービスと自動化テストソリューションの世界的リーディングカンパニーです。GRLは、エンジニアが設計や検証の難題を解決できるよう支援します。GRLは、ハードウェア開発者が、高速化、複雑化し、テストが困難化しているデジタルインタフェース技術を実装できるよう、安価にテストサービスを提供することをビジョンに設立されました。現在、GRLは世界各地の試験施設や研究開発センターを拠点に、数百社もの企業と連携して新技術の採用を支援しています。GRLは、市場をリードする技術的専門知識、接続性と充電技術の幅広い能力、品質と顧客サービスへの卓越した強いこだわりを持ち、急速な成長と専門家としての認知度を高めてきました。
詳しくはこちら
PCI-SIG®について
PCI-SIGは、PCIの規格を業界のオープンな規格として管理、運用する業界団体です。当組織は会員のニーズに合わせて、業界標準のI/O(Input/Output)仕様を規定しています。現在PCI-SIGは、800 を超える業界を代表とする会員企業で構成されており、詳細な情報やボードメンバーについては、ウェブサイトwww.pcisig.comを参照してください。
*PCI-SIG、PCI Express、PCIeは、PCI-SIGの商標または登録商標です。
用語解説
- [※1] PCI Express®
- PCI Expressは、コンピュータと周辺機器を接続するためのバス規格の一つ。伝送速度により、Gen1からGen5まで規格化されている。
- [※2] CEM
- Card Electromechanicalの略。PCI-SIGで制定され、カード、マザーボードの電気的、機械的仕様を定めた規格。