シグナルアナライザ MS269xAおよびシグナルアナライザ MS2830Aは、スペクトラムアナライザ機能, シグナルアナライザ機能, デジタイザ機能, 変調解析機能, ベクトル信号発生機能を1台でサポートする高性能・多機能シグナルアナライザです。オプションのベクトル信号発生器(MS269xA-020またはMS2830A-020/021)を搭載することにより、各種通信方式に沿った任意波形パターンを選択することで変調信号を出力でき、1台で信号の送受信試験ができます。
製品カタログ
pdf 5.9 MB
2022/06/08
シグナルアナライザMS2840Aおよび関連製品のデータシート
対象製品:高性能導波管ミキサMA2806A/MA2808A、外部ミキサ(ハーモニックミキサ)MA2740 C/MA2750 Cシリーズ、ノイズソース等
データシート
pdf 1.3 MB
2022/06/08
シグナルアナライザ MS2840A-040/041は、無線装置・デバイスの開発・製造用スペクトラムアナライザです。スペクトラムアナライザを基本機能とし、測定周波数範囲は9 kHz~3.6 GHzまたは6 GHzです。キャリア近傍のSSB位相雑音性能は、標準でハイエンドモデルに匹敵する値(測定周波数1 GHz、オフセット周波数10 kHzにて−123 dBc/Hz)を実現しています。また、専用のオプションにより性能を飛躍的に向上させることができ、ハイエンドモデルを超える値(規格値:測定周波数500 MHz、オフセット周波数10 kHzにて−133 dBc/Hz)を実現できます。シグナルアナライザ機能を標準で内蔵しており、瞬時スペクトラム観測、周波数変化vs.時間、位相、変化vs.時間、スペクトログラム表示など、多彩な測定が可能です。追加オプションも充実し、ディジタル/アナログ各種方式の無線機やデバイスを評価するためのベクトル変調解析ソフトウェアやアナログ測定ソフトウェア、増幅器の雑音指数(NF)測定機能、ベクトル/アナログ信号発生器等を用意しています。
製品カタログ
pdf 6.1 MB
2022/05/25
本構成ガイドでは、MS2840Aを新規購入する場合、または既存のMS2840Aに後付けする場合に選択するオプション、測定ソフトウェアなどについて説明しています。ステップを追った手順に従い、MS2840Aの構成を選択できます。
構成ガイド
pdf 646.8 KB
2022/05/25
シグナルアナライザ MS2840A-044/046は、無線装置・デバイスの開発・製造用スペクトラムアナライザです。スペクトラムアナライザを基本機能とし、測定周波数範囲は9 kHz~26.5 GHzまたは44.5 GHzです。キャリア近傍の位相雑音性能は、高級モデルに匹敵する値(測定周波数1 GHz、オフセット周波数10 kHzにて-123 dBc/Hz)を実現しています。シグナルアナライザ機能を標準で内蔵しており、瞬時スペクトラム観測、周波数変化vs.時間、位相、変化vs.時間、スペクトログラム表示など、多彩な測定が可能です。追加オプションも充実し、ディジタル/アナログ各種方式の無線変調信号を評価するためのベクトル変調解析ソフトウェアやアナログ測定ソフトウェア、増幅器の雑音指数(NF)測定機能等を用意しています。また、別売りのミリ波帯測定用の高性能導波管ミキサを接続することで、50~90 GHz帯の広帯域無線機やレーダなどの測定が行えます。
製品カタログ
pdf 5.5 MB
2022/05/25
アナログ測定ソフトウェア MX269018Aは、アナログ変調を用いた無線機(FM/ΦM/AM方式)の送受信性能を測定するソフトウェアです。シグナルアナライザ MS2830A本体にMX269018Aをインストールし、オプションの内蔵アナログ信号発生器・内蔵オーディオアナライザを利用することにより、アナログ無線機の主要な送受信特性試験をシグナルアナライザ MS2830A 1台で行うことができます。アナログ無線機自動測定ソフトウェアと併用することにより自動測定が実現でき、測定時間を短縮することができます。また、MS2840Aではアナログ無線機の送信特性試験が可能です。
製品紹介
pdf 4.1 MB
2022/05/11
シグナルアナライザ MS269xA、MS2850A、MS2840A、MS2830Aで使用できる測定ソフトウェアのカタログです。
製品カタログ
pdf 8.2 MB
2022/04/20
本資料では、アンリツのシグナルアナライザや信号発生器を用いてデジタル簡易無線設備(ARIB STD-T98)の送受信特性評価をおこなうための操作手順などを紹介しています。
製品紹介
pdf 3.5 MB
2022/02/09
本資料は、弊社測定器を用いて市町村デジタル同報通信システム TYPE2(ARIB STD-T115)の送受信特性評価をおこなうための機能および操作手順などの一例を示します。
製品紹介
pdf 3.7 MB
2022/02/09
本資料は、弊社測定器を用いて市町村デジタル同報通信システム TYPE2(ARIB STD-T115)の送受信特性評価をおこなうための機能および操作手順などの一例を示します。
製品紹介
pdf 3.6 MB
2022/02/09
本資料では、アンリツのシグナルアナライザや信号発生器を用いて放送事業用4FSK連絡無線方式(ARIB STD-B54)の送受信特性評価をおこなうための操作手順などを紹介しています。
製品紹介
pdf 3.6 MB
2022/02/09
本資料では、アンリツのシグナルアナライザや信号発生器を用いて市町村デジタル移動通信システム(ARIB STD-T116)の送受信特性評価をおこなうための操作手順などを紹介しています。
製品紹介
pdf 3.6 MB
2022/02/09
本資料では、アンリツのシグナルアナライザや信号発生器を用いて狭帯域デジタル通信設備(ARIB STD-T102 第2編)の送受信特性評価をおこなうための操作手順などを紹介しています。
製品紹介
pdf 3.6 MB
2022/02/09
本資料では、アンリツのシグナルアナライザや信号発生器を用いて狭帯域デジタル通信設備(ARIB STD-T102 第1編)の送受信特性評価をおこなうための操作手順などを紹介しています。
製品紹介
pdf 3.5 MB
2022/02/09
5G/LTE端末のRF評価に使用するMT8000A/MT8821Cやシグナルアナライザ、信号発生器に関するリーフレットです。
リーフレット
pdf 725.2 KB
2022/01/21
日本の電波法に従ったUWBの送信特性試験に用いるシグナルアナライザMS2830A/MS2840Aを紹介するリーフレットです。
リーフレット
pdf 696.7 KB
2021/12/09
デジタル業務用無線機 自動測定機能 MX283060Aは、シグナルアナライザ MS2830A/MS2840Aを制御して、パラメータ設定、測定、測定結果取得(数値・画面)を自動実行して無線設備の送信特性を評価します。
ARIB STD T61/T79/T86/T98/T102/T115/T116/B54 規格の設定がプリセットされており、さらに任意設定により幅広い無線設備の点検でご利用いただけます。
リーフレット
pdf 1.0 MB
2021/10/08
デジタル業務用無線機 自動測定機能 MX283060Aは、シグナルアナライザ MS2830A/MS2840Aを制御して、パラメータ設定、測定、測定結果取得(数値・画面)を自動実行して無線設備の送信特性を評価します。
ARIB STD T61/T79/T86/T98/T102/T115/T116/B54 規格の設定がプリセットされており、さらに任意設定により幅広い無線設備の点検でご利用いただけます。
製品紹介
pdf 1.9 MB
2021/10/08
デジタル業務用無線機 自動測定機能 (以下,本ソフトウェア) はMX269017A ベクトル変調解析ソフトウェア (以下,MX269017A),MX269018A アナログ測定ソフトウェア (以下,MX269018A),とMS2830A またはMS2840A (以下,MS2830A/MS2840A) のスペクトラムアナライザ機能を制御して,自動で規格の合否判定を行うためのWindows アプリケー
ションソフトウェアです。
本ソフトウェアは制御用Windows PC またはMS2830A/MS2840A 上で動作します。
各種通信システムに対応したスタンダードを選択することで必要なパラメータを自動設定できます。
取扱説明書
pdf 2.1 MB
Version: 1
2021/10/07
「スプリアス規格の旧規則は 2022年11月30日 まで。これまで使用していたスペクトラムアナライザで測定できますか?」
狭帯域無線機のスプリアス規格でも測定できるSSB位相雑音性能を持ったスペクトラムアナライザを紹介するリーフレットです。
リーフレット
pdf 1,014.1 KB
2021/06/08