セルラプロトコル評価環境とIPネットワーク接続環境を通じて「コネクテッドカーの進化」をサポート
クルマが事故にあった時の緊急通報や目的地までの最新の地図情報を入手したり、映像のストリーミングサービスやWeb検索など、「クルマとクルマ/人/サービス」が通信ネットワークを経由してつながり、クルマの安心・安全や自動運転といったより快適な運転環境の実現が期待されています。コネクテッドカーを支える無線通信技術に関する通信方式・プロトコルは多岐にわたり、eCallに代表されるように新たな車載規格も登場するなど、クルマを取り囲む無線通信技術は複雑さを増しています。
テレマティクスシステムの開発エンジニアは、このように日々進化する無線通信技術への対応を迫られ、その開発・評価作業の負担は増すばかりです。
テレマティクスシステムの開発・評価はどのようにすれば、効率化・省力化できるのでしょうか?
ここでは、テレマティクスシステムの開発・評価について、シグナリングテスタ MD8475Bを用いた効率化・省力化についてご説明します。
コネクテッドカーに必要な車載無線端末の通信試験の課題
テレマティクスサービスは、国際的に注目される技術トレンドである“コネクテッドカー”の中心技術であり、最新のセルラ通信方式を採用し、発展を続けています。「クルマとクルマ/人/サービス」の間には、車載無線端末と各種通信端末間の通信・通話を担うセルラプロトコルおよび、各種サービスを提供するIPネットワークが介在しており、テレマティクスシステムの評価にはラボ内でこのような実際の通信ネットワークを疑似的に実現することが基本となります。
テレマティクスシステム評価におけるセルラプロトコル、IPネットワーク評価環境をラボ内で実現
テレマティクスシステムの開発・評価では、フィールドでの実運用評価の前に可能な限りのテストを実施し、課題を抽出・対策することで、後工程であるフィールド評価を効率化・省力化できます。これによって、テレマティクスシステムの品質向上を図り、かつトータルコストを抑えることができます。
そのためには、さまざまなセルラプロトコル環境をラボ内で構築し、テレマティクスシステムの各開発段階での評価を実施することになります。セルラプロトコル評価環境構築にはシグナリングテスタと呼ばれる、無線基地局と無線端末のさまざまな通信状況を再現する測定器を用いますが、ラボ内でのセルラプロトコルおよびIPネットワーク評価環境を実現するには、下記の課題を解決する必要があります。
課題1. テストシナリオ作成というハードル
一般的にラボ内のセルラプロトコル評価環境構築にあたっては、無線測定器ベンダからテストシナリオと呼ばれる、セルラプロトコル評価環境を構築しテストを実施するための手順(プログラミング言語で実装)を作成・入手する必要があります。しかし、テストシナリオの作成はセルラプロトコルに対する専門的な知識が要求される煩雑な作業です。
課題2. IPネットワーク接続試験による実サービスサーバとの接続検証
テレマティクスシステムに対応する車載無線機を搭載するTCU、ダッシュボード、および完成車の商用化前評価時には、実際の運用環境に近い状況での評価が重要です。そのため、セルラプロトコルだけでなく、テストサーバおよび実サーバへのIPネットワーク接続をはじめとする「実サービス、ユースケース」に即した品質検証試験が強く求められます。
これらの課題を解決することでテレマティクスシステムの開発・評価を効率化・省力化することができます。
車載無線端末の通信試験を1台で実施 -アンリツのテレマティクスソリューション-
シグナリングテスタ MD8475Bは基地局と車載無線端末の多様な通信状況を再現する基地局シミュレータです。基地局と車載無線端末の多様な通信状況を容易に再現できるユーザインタフェース「SmartStudio」を搭載しているので、テストシナリオを作成する必要がなく、開発者は無線通信技術に関するごく基本的な知識だけで、適切なセルラプロトコル評価環境を容易に実現できます。また、シグナリングテスタ MD8475Bは第2、第3世代およびLTEなどの多様な通信規格に対応しており、複数の基地局による複数通信方式環境下でのモビリティ試験、内蔵IMSサーバを用いたVoLTE試験環境に対応し、コネクテッドカーに求められる通信機能試験を1台で広範にサポートするなど、コストパフォーマンスに優れています。
シグナリングテスタ MD8475Bは基地局シミュレータとしては業界唯一、IPネットワーク接続試験を実現できます。実網環境を利用できない商用化前フェーズにおいて、自社ラボ内でテストサーバ、実サーバを使用して製品の品質確認を行うことで、フィールドテストにかかる工数の削減に貢献します。
シグナリングテスタ MD8475Bについてさらに詳しく