展示会
Anritsu Technology Show
2020/11/27 - 2021/01/31
概要
5G通信計測ソリューションをはじめとするアンリツソリューションをご紹介する『Anritsu Technology Show』をオンラインで開催いたします。
会期中、『Anritsu Technology Show』を随時アップデートし最新のコンテンツをお届けします。
技術講演・対談、技術セミナーのオンデマンド配信決定
日時:2021年1月18日(月)10:00から2021年1月29日(金)17:00まで
内容:12月に放映した技術セミナーや技術講演・スペシャル対談
技術講演
テーマ:5Gの進化と6Gへの展望について |
ゲストスピーカー |
大阪大学大学院
工学研究科 電気電子情報工学専攻 教授
三瓶 政一 様 |
スペシャル対談 |
技術講演(35分42秒まで) 特別対談(35分43秒から):未来を創るモバイル通信とアンリツへの期待
聞き手:アンリツ株式会社 代表取締役 社長 グループCEO 濱田 宏一 |
テーマ:ローカル5Gの導入プロセスとユースケース・アプリケーションのご紹介 |
ゲストスピーカー |
日鉄ソリューションズ株式会社
テレコムソリューション事業部 エンタープライズ5G事業推進部 エキスパート
藤田 遼太郎 様 |
アンリツのエンジニアによる19種類の技術セミナー
詳しくは、下記のタイムテーブルでご確認ください。
来場仮登録ページへ進む
(本登録がまだお済みでない方)
Anritsu Technology Showに入場する
(本登録がお済みの方)
セミナー 一覧
時間 |
テーマ |
12/7(月)放映分 |
10:00~10:45 |
5G基地局の出力信号の基礎 |
11:00~11:45 |
C-V2X市場動向と試験ソリューション |
13:00~13:45 |
スペクトラムアナライザによるパルスレーダ装置の測定 |
14:00~14:45 |
PCIe規格動向とアンリツの認証取得の取り組みとソリューションの紹介 |
15:00~15:45 |
精密騒音計: 「音測定の基礎」 |
12/8(火)放映分 |
10:00~11:00 |
[技術講演]5Gの進化と6Gへの展望について
大阪大学 大学院 工学研究科 電気電子情報工学専攻 教授 三瓶 政一 様
[スペシャル対談]未来を創るモバイル通信とアンリツへの期待
大阪大学大学院 教授 三瓶 政一 様
アンリツ株式会社 濱田 宏一 |
11:15~12:00 |
キャリアアクセプタンステストとは |
13:00~13:45 |
eCall各国動向と試験ソリューション |
14:00~14:45 |
無線LAN規格 IEEE802.11ax/11be最新動向 |
15:00~15:45 |
非接触で高分解能計測を実現する波長掃引光源の紹介 |
12/9(水)放映分 |
10:00~10:45 |
[技術講演]ローカル5Gの導入プロセスとユースケース・アプリケーションのご紹介
日鉄ソリューションズ株式会社 テレコムソリューション事業部 エンタープライズ5G事業推進部 エキスパート 藤田 遼太郎 様 |
11:00~11:45 |
Regulatory Testとは |
13:00~13:45 |
Telematics技術セミナー |
14:00~14:45 |
ゲイン/ピーキング可変機能付き56Gbaud差動リニアアンプの紹介 |
15:00~15:45 |
5G RF試験 |
12/10(木)放映分 |
10:00~10:45 |
5G技術動向 |
11:00~11:45 |
自動車基準調和世界フォーラム(WP29)セキュリティ市場動向 |
13:00~13:45 |
PTP時刻同期の規格動向とフィールド測定ソリューションの紹介 |
14:00~14:45 |
コンフォーマンステストとは |
12/11(金)放映分 |
11:00~11:45 |
5G で普及進む固定無線アクセス回線と5G CPEの市場動向 |
13:30~14:30 |
ミリ波帯における電波伝搬環境とウェハデバイスの測定課題とその解決法とは?【要事前申し込み】 (12/3 セミナータイトルが変わりました。内容は同一です) |
15:00~15:45 |
ローカル5Gの市場動向およびローカル5G端末評価 |
来場仮登録ページへ進む
(本登録がまだお済みでない方)
Anritsu Technology Showに入場する
(本登録がお済みの方)
ソリューションのご紹介
9つのテーマでアンリツの最新のソリューションを動画や資料によりご紹介します。
- 5Gスマホ/端末用テスト
- 5G/ローカル5G基地局テスト
- μ波・ミリ波スペアナ・VNA・パワーセンサ
- コネクティッドカー通信テスト
- 400G/800G/PCIe/USB4.0用テスト
- IPネットワーク/光回線建設・保守
- 熱/膜厚/形状/音振~モノの状態計測
- センシング用光デバイスと通信用高速電子デバイス
- 通信品質を改善するポイント
Anritsu Technology Showへの来場登録の流れ
本イベントでは2段階での来場登録が必要となります。
1. 仮登録
「来場仮登録ページへ進む」ボタンから仮登録ページに進み、お客さま情報をご入力して送信してください。
来場仮登録ページへ進む
(本登録がまだお済みでない方)
「詳細情報登録用URLを記載したメール」が送信されますので、support@pinmicro.comの受信ができるよう設定をお願いいたします。
- 届かない場合は弊社 営業推進部までご連絡ください。
- 「詳細情報を登録するためのURLを記載したメール」の配信は翌営業日までお時間をいただく場合があります。
- 競合企業の方の参加はご遠慮いただいております。
2. 本登録
「詳細情報を登録するためのURLを記載したメール」を受信後、本登録をお願いいたします。
本登録送信後、「パスワードを設定するURLが記載されたメール」が届きますのでパスワードの設定をお願いします。
PW(パスワード)設定に使用できる文字
パスワードには英大文字、英小文字、数字、記号の4種類すべてを含む必要があります。記号とは、! # $ % @などの特殊文字です。
PW設定が終わったら
パスワード設定後に、下の画面が表示されますが、ここではログインをせずに画面を閉じてください。これで本登録が完了しました。
展示会場の入り口は、下記の赤枠内にございます。
なお、本サイトのご利用に際してはアンリツ株式会社の個人情報の取扱いに同意いただいたものとします。
閲覧環境について
「Anritsu Technology Show」は、以下のブラウザのご利用を推奨いたします。
パソコン |
- Windows10:Chrome最新版
- Macintosh:Safari最新版、Chrome最新版
※Internet Explorer11およびMicrosoft Edge(レガシ版)ではご利用いただけません。
|
スマートフォン |
|
お問い合わせ先
アンリツ株式会社 通信計測営業本部 営業推進部
- 弊社営業時間(祝日を除く月曜日~金曜日 9時~17時)
- 年末年始休暇(2020年12月29日~2021年1月3日)