ベクトル信号発生器 MG3710E

[製品の詳細]
環境データ
環境配慮事項 |
本製品の状況 |
製法アセスメント*1の実施 |
実施した |
LCA(ライフサイクルアセスメント)を用いたCO2排出量の把握 |
把握している |
製品の事業主体(開発設計を含む。)および主要生産基地においてISO14001の認証の取得または、EMS(環境マネジメントシステム)の構築 |
東北アンリツで生産(ISO14001を取得している) |
環境に関するお問い合わせ先(電話番号、FAX番号、電子メールアドレス等)やリサイクルおよび廃棄処理時の方法、注意事項に関する情報をカタログ、取扱説明書、インターネットホームページ等に記載 |
インターネットホームページで公開している |
業界をリードする環境配慮性があること |
小型、省電力(基準製品比)*2
体積:57.0%削減 390×426×177mm
消費電力:32.2%低減 350VA |
製品に添付する取扱説明書は再生紙を使用 |
CD-ROMにて提供 |
環境影響物質調査書*3の作成 |
作成した |
含有禁止物質
[1]PCB [2]ポリ塩化ナフタレン [3]アスベスト [4]PBB [5]PBDE 等 |
製品に含まれていない |
使用禁止物質
[1]CFC [2]ハロン [3]四塩化炭素 [4]1,1,1,トリクロロエタン [5]HBFC 等 |
製造時に使用していない |
古紙配合の再生紙を用いた段ボールの使用 |
再生紙を用いた段ボールを使用している |
消費電力25%以上の低減 |
基準製品比32.2%低減した |
10g以上の樹脂部品の材料名表示 |
表示している |
*1:製品の製造プロセスが与える環境影響を、LCAの観点からCO2排出量、素材使用量、有害物質の使用量を数値化し評価する手法。
*2:機能/性能の向上を加味して比較した。
*3:製品に対し、当社が定める有害物質の含有量、および製品製造時に使用される状況を把握した報告書。