当社は、株主の皆様に対する利益還元について、連結業績に応じるとともに、総還元性向を勘案した利益処分を行うことを基本方針としております。
剰余金の配当については、連結当期利益の上昇に応じて、親会社所有者帰属持分配当率(DOE: Dividend On Equity)を上げることを基本にしつつ、連結配当性向30%以上を目標としており、株主総会決議もしくは取締役会決議により、期末配当及び中間配当の年2回の配当を行う方針です。
自己株式の取得は、企業環境の変化に対応した機動的な資本政策を遂行するために、財務状況、株価の動向等を勘案しながら、必要に応じ適切に実施していく方針です。
決算期 |
2014/3 |
2015/3 |
2016/3 |
2017/3 |
2018/3 |
一株当たりの配当金(年間) |
20.00 |
24.00 |
24.00 |
15.00 |
15.00 |
中間配当 (支払時期:当該年度12月) |
10.00 |
12.00 |
12.00 |
7.50 |
7.50 |
期末配当 (支払時期:翌年度6月) |
10.00 |
12.00 |
12.00 |
7.50 |
7.50 |
決算期 |
2019/3 |
2020/3 |
2021/3 |
2022/3 |
2023/3 (予想) |
一株当たりの配当金(年間) |
22.00 |
31.00 |
40.00 |
40.00 |
40.00 |
中間配当 (支払時期:当該年度12月) |
8.50 |
11.00 |
15.50 |
20.00 |
20.00 |
期末配当 (支払時期:翌年度6月) |
13.50 |
20.00 |
24.50 |
20.00 |
20.00 |
*2023年3月期の配当金は現時点での見通しです。