My Anritsu
Japan
ネットワーク上から装置にリモートデスクトップで接続してシャットダウンされることを推奨いたします。
※電源ボタンを長押し(3秒以上)しないようにご注意ください。3秒以上押した場合、強制電源断状態となり再起動後にRAIDビルドが発生する場合があります。
装置前面の電源ボタンのことです。電源ボタンはSTATUSランプを兼ねています。
装置前面の電源ボタンの下のランプです。FUNCランプはUSB接続の状態も表示します。
装置前面のFUNCボタン(電源ボタンの下)を押すとブザーが止まります。
装置前面に1ポート、装置背面に3ポートあります。いずれもUSB3.0ポートとなります。
キーボード、マウス等が接続できます。
装置背面に1ポートあります。ディスプレイを接続できます。
装置背面に2ポートあります。通常はLANポート1をご使用ください。
LANポート2はご使用できません。
RAID再構築中(リビルド中)です。RAID構築が完了するまでお待ちください。
赤点灯のHDDに異常が発生しています。
弊社製品サポートまでご連絡ください。
温度異常が発生しています。
復旧しない場合は、弊社製品サポートまでご連絡ください。
RAID再構築中(リビルド中)は途中で止めることはできません。
万一、装置の電源を切った場合はシステムに異常が出る可能性もありますので、リビルドが完了するまでお待ちください。
可能です。
新たにお買い求めいただくことも可能です。
オプションとして用意がございます。
可能です。オプションとして用意がございます。
最大20台となります。
NT5001A-S1 ネットワーク外部記憶装置1台に対して
映像情報システム 製品一覧