NH3000シリーズは、遠隔監視システムに必要な機能を1台に備えたオールインワン型テレメータです。小~中規模遠隔監視制御システムには、NH3001A2(基本部)で対応、大規模遠隔監視制御システムには、基本部にNH3002A(拡張部/最大35枚の機能ユニットを拡張可能)を接続し対応できます。
NH3005A2は、NH3000シリーズの基本部の機能はそのままに、遠隔監視機能に比重を置いた、子局側に適したテレメータです。NH3002A(拡張部)との接続も可能で、将来増設・改造にも柔軟に対応できます。
NH3001A2 基本部
必要な機能が1台に備わったオールインワンモデル。
多彩な通信インターフェースと、充実した機能。1台で小~中規模遠隔監視システムを構築。

- オールインワン
電源、モデム通信、LAN通信、FL-net通信、基本入出力を一体筐体に格納。システム構築のトータルコスト軽減に貢献します。
- 遠隔監視システムを簡単に構築
NH3001A2を対向で接続すれば、簡単に小~中規模の遠隔監視システムを構築できます。
NH3002A 拡張部
柔軟なユニット構成により、大規模システムへの拡張も可能に。
基本部に最大7台接続。1台の拡張部にはユニット最大5枚実装。

- システム構成に合わせてユニットを選択
アナログ入力/アナログ出力/デジタル入力/デジタル出力/モデム通信の5種類のユニットをラインナップ、システムにあわせてユニットを選択できます。
- 規模にあわせて拡張
1台の基本部に対して、拡張部は最大7台接続可能です。小規模から大規模システムまで、柔軟に対応できます。
NH3005A2 基本部
遠隔監視機能に比重を置いたNH3000シリーズの新基本部。
NH3000シリーズの基本部機能はそのままに、入力信号点数を増強。

- 子局での利用をサポート
遠隔監視機能に比重を置いているため、設置スペースが限られる子局などでの利用に適しており、遠隔監視システムの広域化をサポートします。
- 将来増設にも柔軟に対応
NH3002A拡張部との接続が可能で、将来増設にも柔軟に対応できます。
電源冗長化
遠隔監視システムの信頼性を向上させます。
バックアップ電源を利用した電源冗長化により、1台の電源が故障しても継続的な動作ができます。AC100V、DC24V電源の組み合わせは自由です。入力電源系統を分けることで、停電などによる電源障害回避が可能です。
多彩な通信インターフェイス
アナログ回線、IP回線にこの1台で対応。
1台の装置で、3.4kHz専用線、50b/s専用線、アナログ一般公衆回線に対応できます。LANインタフェースを標準搭載し、将来のIP化へ装置交換を行わずに対応できます。アナログ回線とIP回線の混在した遠隔監視システムを構築可能です。
高速データ通信
最大9600bit/sの通信速度により、監視・制御データの高速化に対応。
最大9600bit/sの通信速度により、監視・制御データの高速化に対応できます。(3.4kHz専用線利用時)回線状況を常時監視し、速度を自動的に調整する機能により、信号通信の継続性を確保します。
USBメモリ
USBメモリを利用し、短時間での装置交換作業が可能、作業者の効率化を提供。
故障等による現地での装置交換時、装置設定が入ったUSBメモリを差し込むだけで現状復旧が可能です。複雑な操作等の必要がなく、誰でも簡単に作業可能です。
FL-net
FL-netでPLCとの接続を容易に実現。
FL-net実装により他社装置と低コストで接続できます。(FL-net:オープンネットワーク)Ethernetによる機器間接続のため、I/O点数増加に伴う機器コスト・工事費が削減できます。
腐食性ガス対策※
腐食性ガス対策が必要な遠隔監視システムをサポート。
プリント基板へのコーティング処理により、腐食性ガスによる機器の故障を抑制し、システムの信頼性を向上させます。また、NHシリーズテレメータ全機種対応により、お客さまの条件にあった装置をお選びいただけます。
※NH3001A2C1、NH3002A-C1、NH3005A2C1に採用
RAS機能の充実
RASとは、Reliability(信頼性)、Availability(可用性)、Serviceability(有用性)、の略です。
装置内で検知した障害情報、異常情報、稼働状態などの情報をデジタル出力の空きビットまたは、装置異常接点を利用して出力可能です。
※デジタル出力端子へのRAS出力可能な機種:NH3001A2、NH3005A2、NH2502A、NH2505A2