製品 |
遠隔監視制御装置
基本部 |
遠隔監視制御装置
拡張部 |
遠隔監視制御装置
基本部 |
形名 |
NH3001A
NH3001A-C1
NH3001A2
NH3001A2C1 |
NH3002A
NH3002A-C1 |
NH3005A
NH3005A-C1
NH3005A2
NH3005A2C1 |
モデム通信 |
対向方式 |
1対1接続方式、1対N接続方式 |
伝送路 |
符号品目50b/s(2W)、帯域品目3.4kHz、3.4kHz(S)(2W/4W)、一般公衆回線 |
伝達速度 |
50b/s:50bit/s / 3.4kHz、3.4kHz(S):9600、7200、4800、2400、1200bit/s / 一般公衆回線:14400、12000、9600、7200、4800、2400、1200bit/s |
伝送手順 |
HDLC通信、サイクリックデジタル通信(CDT) |
PLC間通信 |
通信回線 |
Ethernet(LAN) |
伝送速度 |
10Mbit/s、100Mbit/s |
伝送手順 |
FAリンクプロトコル[FL-net:OPCN2 Ver2.00(NH3001A、NH3001A2)/Ver3.00(NH3005A、NH3005A2)](オプション) |
WAN通信 |
通信回線 |
デジタル専用線、広域イーサネット、フレッツ網、Ethernet(WAN)等 |
伝送速度 |
10Mbit/s、100Mbit/s |
伝送手順 |
アンリツオリジナル手順(最大16ポート) |
アナログ入力 |
信号点数 |
4量(4チャネル) |
4量(4チャネル)/ユニット |
8量[4量x2](8チャネル) |
信号種別 |
電圧入力 |
DC0~5V(DC1~5V) |
電流入力 |
DC0~20mA(DC4~20mA) |
インピーダンス |
電圧入力 |
1MΩ |
電流入力 |
250Ω |
絶縁 |
入力-演算回路間および入力相互間 |
アナログ出力 |
信号点数 |
4量(4チャネル) |
4量(4チャネル)/ユニット |
- |
信号種別 |
電圧出力 |
DC0~5V(DC1~5V) |
電流出力 |
DC0~20mA(DC4~20mA) |
インピーダンス |
電圧出力 |
1kΩ以上 |
電流出力 |
550Ω以下 |
絶縁 |
出力-演算回路間(出力相互間は無し) |
デジタル入力 |
信号点数 |
24点(内8点パルス利用可) |
16点/ユニット(内16点パルス利用可) |
32点[16点x2](内32点パルス利用可) |
信号種別 |
フォトカプラによる無電圧接点入力 |
供給電源 |
標準仕様[12Vdc、約5mA/1点]24V仕様[24Vdc、約4mA/1点]※1 |
デジタル出力 |
信号点数 |
24点(内8点パルス利用可) |
16点/ユニット |
16点[8点x2](内16点パルス利用可) |
信号種別 |
FETによるオープンドレイン出力(マイナスコモン) |
接点容量 |
110Vdc、50mA以下 |
絶縁 |
出力-演算回路間(出力相互間は無し) |
異常出力 |
装置異常・通信異常:各1点 |
装置異常:1点/モデム |
装置異常・通信異常:各1点 |
停電入力 |
1点 |
1点 |
1点 |
電源断監視機能 |
監視のみ |
電源冗長化 |
〇 |
腐食性ガス対策 |
〇(硫化水素[H2S]、塩素[Cl2])
※NH3001A-C1、NH3001A2C1、NH3002A-C1、NH3005A-C1、NH3005A2C1に採用 |
動作温度 |
-10~50℃(コールドスタート時は0℃以上) |
動作湿度 |
10~90% RH(非結露) |
アナログ精度保障温度 |
0~45℃ |
電源電圧 |
定格100Vac/定格24Vdc |
消費電力 |
50VA以下 |
60VA以下(ユニット5枚実装時) |
50VA以下 |
外形寸法(mm) |
200(H)×220(W)×170(D) |
※1:供給電源に24V仕様を選択した場合、形名の最後に2が追加されます。(対象機種:NH3001A、NH3005A)
- 本製品(NH3001、NH3005)には、Linuxが含まれています。
- お客さまには、これらのソフトウェアのソースコードを入手、改変、および再配布する権利があります。
- ソースコードのご要求は、ページ内の「お問い合わせ」からご依頼ください。
- なお、ソースコードの内容等についてのご質問にはお答えできませんので、予めご了承ください。