Skip to main content

Bluetooth v4.2

Bluetooth テストセット MT8852B

MT8852B Bluetooth Test Set

Bluetooth テストセット MT8852Bは、Bluetooth Core仕様バージョン1.2、2.0、2.1、3.0+HS、4.0、4.1、4.2に対応し、Bluetooth SIGのテスト仕様に準拠したRFテストが行えます。BluetoothモジュールやデバイスのRFテストや接続性テストなどの多くのテスト項目に対応しており、R&Dや製品検証、製造工程での幅広い用途に利用できます。

Bluetooth v4.2対応機能(オプション)

  • 送信テスト:解析対象のデータ長が37オクテットから255オクテットに拡張
  • 受信テスト:最大出力データ長を255オクテットに設定
  • EUTコントロール:MT8852Bに直接接続されるBluetooth Smart/Smart Readyデバイス(EUT)に対して試験パケット長を255オクテットに設定

リーフレット:BLE Data Length Extension Option

Bluetooth v4.2デバイスのRFテストには、これらの機能に対応したテスタ、またはソフトウェアが必要です。


M2MとIoTを推進するBluetooth low energy

  • 2014年12月3日、Bluetooth SIGは、Bluetooth low energyのアップグレード規格であるBluetooth v4.2を発表しました。
  • 2010年に低消費電力技術であるBluetooth low energyがリリースされて以降、スマートフォンやタブレットでの使用が増加しており、多くの新規アプリケーションが提供されています。
  • 2013年に発表されたBluetooth v4.1では、IPv6や自動再接続などの機能強化に対応しています。
  • これまでリリースされたウェアラブル端末の96%は、Bluetooth Smartが使用されており、ウェアラブル端末のデファクトスタンダードになりつつあります。
MT8852B Bluetooth Test Set

Bluetooth v4.2 – バリュープロポジション

IoTを実現 高速化 スマート
インターネットプロトコルサポートプロファイル
(IPSP)
最大10倍の容量:ペイロードサイズ拡張
(27オクテット → 251オクテット)
電力効率向上
(プライベートアドレスの解決をホストからコントローラに移動)
HTTPプロキシサービス
(HPS)
大容量データ転送用に最大2.5倍の高速化 暗号キー生成の業界標準アルゴリズムを実装
(ディフィー・ヘルマンキー共有)

Bluetooth v4.2のキーポイント

Bluetooth low energyデータ長拡張(RFテストの変更ポイント)

  • パケット長を37オクテットから255オクテットに拡張し、データ送信時のシステムのオーバーヘッドを減らすことにより、システムの実効スループットを強化

Bluetooth low energyセキュア接続

  • ディフィー・ヘルマン キー共有(ECDH)でBluetooth low energyセキュリティマネージャを強化し、Basic Rate、EDR転送のセキュア接続を追跡

エンハンストプライバシー 1.2(リンクレイヤプライバシー)

  • プライバシー強化により、さらに効率的な実装が可能となり、プライバシーが有効化された場合に指向型広告が利用可能

Bluetooth low energyデータ長拡張

概要

  • PDUヘッダを5ビットから8ビットに拡張
    • データペイロード長を27オクテットから251オクテットに拡張
  • BER要件(30% PER)は、対応ペイロード長に基づいて拡張
  • 新しいLLシーケンスが最大対応データ長を指定

利点

  • データスループットが2.5倍に向上
  • 所定のデータ量に必要なパケット数が減少

Bluetooth low energyセキュア接続

概要

  • NIST認証アルゴリズムのみを使用するようにBluetooth low energyペアリングを更新
    • P-256楕円曲線
    • AES-CMAC
  • セキュア接続限定モード
  • クロス転送キー生成
    • Basic Rate、EDR ⇒ Bluetooth low energy
    • Bluetooth low energy ⇒ Basic Rate、EDR

利点

  • 既知のセキュリティ脆弱性を解消
  • Bluetooth low energyペアリングをBasic Rate、EDRセキュア接続と同一のセキュリティレベルに更新
  • Basic Rate、EDRペアリングのメカニズムと同様の使いやすさ

エンハンストプライバシー1.2

概要

  • プライベートアドレスをコントローラで解決
    • Bluetooth v4.1では、ホストでのアドレス解決のみに対応
  • 解決可能なプライベートアドレスを使用したデバイスのホワイトリストを使用
  • Bluetooth v4.1との後方互換

利点

  • ホストとの接続頻度を削減
  • システムの消費電力を低減