ETC/DSRC路側機・車載機の送受信評価|シグナルアナライザ/ベクトル信号発生器
ETC/DSRC路側機・車載機の送信、受信評価を一台で実現
- 標準内蔵のFFT解析機能により、ACLR、OBWを超高速測定
- ETC/DSRC測定ソフトウェアにより、コンスタレーション、アイパターンを高速測定
- バッチ測定ソフトウェアにより、送信パワー、EVM、OBW、ACPの測定項目をワンボタンで
- ベクトル信号発生器オプション +TDMA IQproducerにより、受信感度試験用パターンを簡単に生成&出力
MX269014A ETC/DSRC測定ソフトウェア

コンスタレーション(π/4DQPSK)
|
|

アイパターン(ASK)
|
|

ACLR
|
バッチ測定ソフトウェア

(無償サンプルソフトウェア)
フィールド信号を簡単にキャプチャ&再生出力
- キャプチャ機能&ベクトル信号発生器オプションにより、DSRC用路側機のフィールド信号を一定時間取込み、繰り返し再生出力が可能
実環境の信号を用いた機能試験が研究室や実験室内で簡単に行えるため、効率的なデバック作業が可能
- 再生出力する信号は、出力レベル、周波数が任意に変更可能なため、車載機の受信特性検証に便利
希望波と妨害波を一台で出力可能
- 希望波+妨害波の2波形加算機能により、省コスト、省スペース、およびレベル調整の簡素化を実現
- BER測定器を標準装備
MS2690A, MS2691A, MS2692Aシグナルアナライザによるメリット
初期投資、管理コスト、占有面積の低減
ベクトル信号発生器オプションを内蔵することにより、送受信評価が一台で行えます。初期投資、管理コスト、および占有面積の低減に貢献します。
タクトタイム短縮
従来のスペクトラムアナライザと比較して数十倍の速度でACLR測定ができるFFT解析機能、DSRCの変調解析を約110msで行える ETC/DSRC測定ソフトウェア、および複数の測定項目を一括測定できるバッチ測定ソフトウェアにより、開発における作業効率の改善や製造ラインのタクトタイム短縮に貢献します。
ユニークなキャプチャ&再生出力機能
路側機のフィールド信号などの実環境の信号を用いた機能試験が、研究室や実験室内で簡単に行えるため、効率的なデバック作業が行えます。
再生出力する信号は、出力レベル、周波数が任意に変更可能なため、車載機の受信特性検証に便利です。
MG3700A ベクトル信号発生器によるメリット
コスト、工数、占有面積の低減
希望波+妨害波の加算出力およびBER測定機能を内蔵しており、“変調信号発生器2台+BER測定器”の3役を1台でカバーします。
初期投資、管理コスト、占有面積、およびオペレーション工数の低減に貢献します。
将来の設備投資抑制
多様な通信方式の波形パターンおよび120 MHzの広帯域ベクトル変調帯域幅を標準装備した汎用性の高い任意波形発生器です。
研究開発から製造までさまざまな用途で長期間にわたり活用いただけます。
関連製品
スペクトラムアナライザ/シグナルアナライザ MS2690A
スペクトラムアナライザ/シグナルアナライザ MS2691A
スペクトラムアナライザ/シグナルアナライザ MS2692A
ベクトル信号発生器 MG3700A