アンリツとテレダイン・レクロイ・ジャパンが光通信用計測器で協業
アンリツ製品の特長
シグナルクオリティアナライザ MP1800Aは、プラグインモジュール形式のビットエラーレートテスタ(BERT)です。

シグナルクオリティアナライザ
MP1800A |
- 広帯域 0.1 Gbit/s~32.1 Gbit/s
- PPG出力波形:RMSジッタ700fs rms
- CEI対応 32.1 Gbit/s ジッタトレランス試験が可能
1 UI(fm = 250 MHz)大振幅 SJ
RJ、BUJ、SSC、2-tone SJ
ハーフピリオドジッタ(Even/Odd Jitter)
- EDのEyeAmplitude感度:15mVpp(typ.)
EDのEyeHeght感度:10mVpp(typ.)
- 32.1 Gboud 4PAM/8PAM 信号発生
- 4PAM BER測定
- 32.1 Gbit/s クロックリカバリ
|
テレダイン・レクロイ・ジャパン製品の特長
LabMaster10Zi-Aシリーズは最高100GHz, 240GS/Sの世界最広帯域のパフォーマンスを有するリアルタイムオシロスコープです。
トータルソリューションが実現する新たなパフォーマンス
ジッタが少ない高品質な波形を出力できるアンリツMP1800Aと、広帯域なリアルタイムオシロであるテレダイン・レクロイLabMaster10Zi-Aシリーズを使うと測定対象デバイスの真の実力(どういう波形を出力しているか)を評価することができます。
- MP1800Aのジッタ付加機能を使うと、ジッタ耐力試験(ジッタトレランス)も可能
- MP1800AからPAM4波形を出力し、 LabMaster10Zi-AシリーズでPAM4信号解析も可能