Skip to main content
mu100010a20a21a-j

ネットワークマスタ プロ(Ethernet/CPRI/OTDRテスタ)

MT1000A
MT1000Aは、拡張性、操作性に優れたB5サイズのポータブルテスタです。10G/100G Ethernet、OTN、OTDR、SONET/SDH、PTP、CPRIの測定モジュールおよびオプションを組み合せ1台で測定できます。また、試験手順の自動化でフィールドのネットワーク評価作業を効率化できます。
概要

download 製品カタログを見る

10/100G、OTDR、CPRI試験を1台で。拡張性、操作性に優れたポータブルテスタ

この一台で、5G基地局のインタフェースとなるeCPRI/RoEのスループットや遅延測定、高精度な時刻同期試験もサポート。

*1:WLAN機能はオプションです。WLANオプションは認定を受けた国・地域で利用できます。 →認証済みリスト
なお、認証された国について事前の連絡なしに変更される場合があります。

download 製品カタログを見る

10/100G、光ファイバ、モバイルフロントホールなどの開通、保守(保全)業務を効率化

10/100G通信、光ファイバ、モバイルフロントホールなどの開通、保守(保全)では、評価する対象が異なるため、測定器に求められる機能は異なります。
一方で光ファイバの端面のキズや汚れの確認など、実施しなければならない共通の評価項目もあります。ネットワークマスタ プロ MT1000Aの10G/100G、OTDR、CPRIの各モジュールは後付可能ですので、光ファイバ敷設やネットワークの開、保守(保全)、モバイル基地局およびアンテナ設置(CPRI)など用途に合わせて各モジュールを組み合わせ、必要な機能を持ち運ぶことができます。
MT1000Aはタッチパネルを採用し、直感的な操作性を実現しました。PDF、CSV形式でのレポート出力、リモート操作による測定器の遠隔操作や長時間のモニタリングもできます。また、今まで現場で実施していた測定手順・試験をシナリオ化し、ワンボタンで試験の実施が可能ですので、試験者の育成や操作トレーニングの時間も短縮でき、現場での作業時間の短縮、効率化に貢献します。

ネットワークの開通、保守(イーサネット、ファイバチャネル、SDH/SONET、PDH/DSn、OTN)

トランスポートモジュール(MU100010A、MU100011A)
  • 1.5 Mbpsから100 Gbpsまでサポート
    • メトロネットワークおよびコアネットワークの開通と保守
    • キャリアイーサネット回線の開通とトラブルシューティング
    • モバイルバックホールの開通と検証
    • モバイルフロントホールの開通と検証
    • FC(Fibre Channel)で構築されたSAN(Storage Area Network)の検証
    • SDH/SONET、PDH/DSnネットワークの迅速で容易な試験
  • OTN信号にマッピングされたクライアント信号の試験
  • 使いやすく分かりやすいGUIメニュー
  • QSFP28、CFP4光モジュールに対応
  • ネットワークインタフェースはライセンスオプション、後付Upgrade可。工場引き取り不要

光ファイバ敷設・保守(コア、メトロ、モバイルフロントホール、モバイルバックホール)

OTDRモジュール(MU100020A、MU100021A、MU100022A、MU100023A)
  • モバイルネットワークの建設と保守
    • モバイルフロントホール/モバイルバックホールの光損失、反射減衰量測定
      • 1310 nm/1550 nm SMFモデル
      • 1310 nm/1550 nm/1625 nm SMFモデル
      • 1310 nm/1550 nm/1650 nm SMFモデル
      • 1310 nm/1550 nm/850 nm/1300 nm SMF/MMFモデル
    • OTDR、光源、光パワーメータ、可視光源(オプション)を1台に搭載
    • 高精度のイベント検出精度を実現するマルチパルス測定手法を採用
  • コア/メトロネットワークの長距離レンジ敷設と保守
    • 100 km以上の長距離ファイバ、最大1×128分岐のPONネットワーク測定
    • 1310 nm/1550 nm SMFモデルは3種類(スタンダード、エンハンスト、ハイパフォーマンス)のダイナミックレンジオプションをラインナップ
    • 1310/1550/1625nm SMFモデルはハイパフォーマンスダイナミックレンジモデルをラインナップ
    • 1310/1550/1650nm SMFモデルはエンハンストダイナミックレンジモデルをラインナップ
    • 多芯ファイバケーブルの敷設に適したConstructionアプリケーションをサポート
  • 簡単操作、簡単レポート出力
    • Fiber Visualizer機能により、障害箇所をわかりやすく表示
    • タッチパネルで簡単操作
    • ワンボタンPDFレポート出力

モバイル基地局およびアンテナ設置(CPRI)

CPRI RFモジュール(MU100040B)
  • 無線基地局に合わせたCPRIパラメータの自動設定
    • ALU/Nokia、Ericsson、HuaweiのCPRI無線装置のLTEスペクトラムの表示
  • IQデータからスペクトラム/スペクトログラムを表示し、拡大縮小機能を使用した詳細分析
  • アップリンクデータおよびダウンリンクデータの同時測定
  • CPRIレイヤのアラーム表示
  • BBU エミュレーション機能

download 製品カタログを見る

業界最小クラス1.5M~10G/100Gテスタ。進化するネットワークに、頼れるこの1台

今日のメトロネットワーク、およびモバイルバックホール/フロントホールネットワークでは、100Gイーサネット、100G OTN、MPLS-TP、シンクロナスイーサネット、eCPRI/RoE/CPRI/OBSAIなどのテクノロジーが組み合わされ、ますます高度になるとともに、高い信頼性も求められています。ネットワークオペレータでは、従来のネットワークであるSDH/SONETやPDH/DSnや、最新のネットワークであるストレージ系のネットワーク(ファイバチャネル)リンクなどもサポートする必要があり、幅広い対応が求められています。
ネットワークマスタ プロ MT1000Aは、業界最小クラスの小型筐体に、従来から最新までの通信ネットワーク技術に1台で対応しています。

トランスポート系 製品ラインアップ

MT1000A

オールインワンのフィールドトランスポートテスタトランスポートネットワークのあらゆるフィールド試験に1台で対応

バッテリー駆動の小型で使いやすいMT1000Aは、10Gマルチレートモジュール MU100010Aもしくは100GマルチレートモジュールMU100011Aを搭載することにより、1.5 Mbpsから100 Gbpsまでの通信ネットワークの開通・保守に必要となる機能、性能を備え、検証試験を強力にサポートします。
  • メトロネットワークおよびコアネットワークの開通と保守
    • イーサネット、CPRI、ファイバチャネル、SDH/SONETクライアント信号のマッピングを含むOTU4までのOTN、マルチステージマッピング、およびFEC(前方誤り訂正)に対応
    • 新しいOTN機能の試験と検証:ODU0、ODUflex
  • キャリアイーサネット回線の開通とトラブルシューティング
    • RFC 2544、RFC 6349、Y.1564を含むイーサネット試験
    • イーサネットOAM
    • MPLS-TP、PBB
  • モバイルバックホールの開通と検証
    • 10 GigEまでのシンクロナスイーサネット試験(ITU-T G.826x)
    • 高精度GPS同期発振器(MU100090A)を使用した時刻同期試験(ITU-T G.8265.1、ITU-T G.8275.1)
  • モバイルフロントホールの開通と検証
    • 100GbpsまでのeCPRI/RoE試験
    • 25GbpsまでのCPRI試験
    • 6 GbpsまでのOBSAI試験
  • 強力なSAN(Storage Area Networking)試験
    • 25 Gのイーサネット
    • 16 Gbpsまでのファイバチャネル
  • SDH/SONET、PDH/DSnネットワークの迅速で容易な試験
    • SDH/SONET(STM-1~64、OC-3~192)
    • PDH/DSn(E1、E3、E4、DS1、DS3)

I&M現場作業の負荷を自動試験で軽減

MT1000Aは、パソコンなど外部機器を使用しない自動試験機能を搭載しています。あらかじめ用意しておいた、試験手順や合否判定条件を記載したファイル(シナリオファイル)をMT1000Aで実行することにより、自動で試験を行い、合否判断、試験レポートの作成が行えます。詳しくはこちら→

使いやすさ使いやすさを追求

バッテリで動作する小型でありながら、使いやすい筐体に加え、9インチの大型カラー液晶、見やすい画面表示、タッチパネルによる操作や、遠隔地からインターネットを経由しての操作(リモートGUI)が可能です。さらに、試験手順をシナリオ化し作業者は測定からレポート作成までの作業手順を、ボタン一発で実施可能な自動測定など、開通・保守(保全)における検証作業の効率向上に貢献します。また、MT1000Aは、必要な機能をオプション化することにより、選択、追加ができる拡張性に優れ、導入コストの低減や業務スケジュールに合わせた機能の追加ができます。

2ポート対応

  • 1台で2つの独立した試験を同時に実行し、試験時間を短縮
  • サービス運用中における双方向でのトラブルシューティング

download 製品カタログを見る

モバイルネットワーク構築、ケーブルの光ファイバ化と光ファイバ回線品質の評価

今日では、SNSやインターネットビデオの普及により、スマートフォン、タブレット端末等の通信容量が増大しています。
モバイルネットワークの基地局はさまざまな方法で構築されますが、アンテナを介した無線部分の張りだし設置では、BBUとRRH間の接続に光ケーブルが使用され、CPRI/OBSAIなどの汎用のインタフェースを介しています。このように、モバイルネットワーク回線では、光ファイバの故障探索や伝送品質試験を必要とする環境がネットワークの進化と共に増えてきています。
MU100020A/21A/22A/23A OTDRでは、光ケーブル接続間のコネクタの汚れや損傷、過剰な光の反射に伴う障害点の検出などにより、モバイル光回線の障害探索を強力にサポートします。また、Easy to Use/Easy to Reportを意識したFiber Visualizer機能を採用し、作業効率の改善に貢献します。

光ファイバ回線品質評価に有効な、OTDRアプリケーション

一般に、OTDRの測定では、光ファイバの測定環境に応じて、距離レンジやパルス幅、測定時間など複数の測定条件を設定します。しかし、普段OTDRをあまり使用しない作業者にとってこれらの操作は複雑です。レポートに必要な光回線のOK/NG判断をするにあたり、シンプルなGUI構成と操作であることは、効率的な作業を進めるのに重要です。
MU100020A/21A/22A/23Aでは、わかりやすい操作性を重視し、Standard OTDR測定モード/FTTA測定モード/Construction測定モード/OLTS測定モードの4つのアプリケーションから構成されています。

otdrStandard OTDR測定モード(光ファイバの故障探索や、イベントの評価)

OTDRの測定結果は、光ファイバの長さ、損失、反射の大きさを特定するためのベースとなる波形と、解析結果をサマリーとしてわかりやすく表示したFiber Visualizerの2画面から構成されます。
  • イベントアイコンを使用したコネクタ、融着、遠端の種類の特定
  • ユーザのしきい値設定を基準としたOK/NG判定表示
各イベントのしきい値は、ユーザで任意に設定できます。工事マニュアルなどで規定されているOK/NG判定基準をあらかじめ設定しておけば、測定対象の光ファイバの障害状況を測定終了と同時に視覚的にわかりやすく判別できます。

fttaFTTA測定モード(FTTAなどの短距離ファイバに特化した測定モード)

モバイルフロントホールのFTTAには、通常数百メートル程度までの比較的短い光ファイバが張られています。このような環境では、作業者によって都度異なる測定条件で測定されると、後のデータ処理に不都合を及ぼすことが多々あります。
FTTA測定では、光ファイバの敷設環境に特化した測定条件をあらかじめ固定し、いつ誰が測定した場合でも同じ条件で測定できるよう配慮されています。
OTDR測定機能と同様に、波形画面とFiber Visualizer画面から各測定結果を分析できます。

constructionConstructionモード(多芯ファイバケーブルの敷設)

Constructionモード”は、簡単な操作で多数の測定実施および測定結果の保存管理作業を大幅に単純化でき、特に多芯ファイバケーブルの建設時においては有効です。
プロジェクト情報(ファイバ数やファイル名など)や測定条件をあらかじめ設定することより、一連の設定が自動化され、作業によるミスをなくすことができ、多芯ファイバ測定の作業効率化に貢献します。

oltsOLTS測定モード(光ファイバの損失測定)

光の物理層測定において、まず基本となるのが光源/光パワーメータを使用した損失測定です。MU100020A/21A/22A/23Aでは、光源と光パワーメータを標準搭載しているため、光ロステストセット(OLTS)として使用することができます。また、測定結果はロステーブル上で管理され、個々のデータは設定した基準値を基にOK/NG判定できます。

主な規格

OTDRモジュール MU100020A
形名 MU100020A-020 MU100020A-021 MU100020A-022
波長 1310 nm/1550 nm ±25 nm
被測定ファイバ シングルモードファイバ(SMF)
10 µm/125 µm
ITU-T G.652
パルス幅 3、10、20、50、100、200、500、1000、2000、4000、10000、20000 ns
ダイナミックレンジ 39 dB/37.5 dB 42 dB/41 dB

46 dB/46 dB

25 dB/25 dB(パルス幅:100 ns)

デッドゾーン
(フレネル反射)
(IOR = 1.500000)
≦80 cm(代表値)
デッドゾーン
(後方散乱光)
(IOR = 1.500000)
≦3.8 m/4.3 m
OTDRモジュール MU100021A
形名 MU100021A-021
波長 1310 nm/1550 nm ±25 nm 850 nm/1300 nm ±30 nm
被測定ファイバ シングルモードファイバ(SMF)
10 µm/125 µm
ITU-T G.652
マルチモードファイバ(MMF)
62.5 µm/125 µm
パルス幅 3、10、20、50、100、200、500、1000、2000、4000、10000、20000 ns 850nm:
3、10、20、50、100、200、500 ns
1310 nm:
3、10、20、50、100、200、500、1000、2000、4000 ns
ダイナミックレンジ 42 dB/41 dB 29 dB/28 dB
デッドゾーン
(フレネル反射)
(IOR = 1.500000)
≦80 cm(代表値)
デッドゾーン
(後方散乱光)
(IOR = 1.500000)
≦3.8 m/4.3 m ≦4.0 m/5.0 m
OTDRモジュール MU100022A
形名 MU100022A-022
波長 1310 nm/1550 nm/1625 nm ±25 nm
被測定ファイバ シングルモードファイバ(SMF)
10 µm/125 µm
ITU-T G.652
パルス幅 3、10、20、50、100、200、500、1000、2000、4000、10000、20000 ns
ダイナミックレンジ 46 dB/46 dB/44 dB
25 dB/25 dB/23 dB(パルス幅:100 ns)
デッドゾーン
(フレネル反射)
(IOR = 1.500000)
≤80 cm(代表値)
デッドゾーン
(後方散乱光)
(IOR = 1.500000)
≤3.8 m/4.3 m/4.8 m
OTDRモジュール MU100023A
形名 MU100023A-021
波長 1310 nm/1550 nm ±25 nm
1645 nm~1655 nm
被測定ファイバ シングルモードファイバ(SMF)
10 µm/125 µm
ITU-T G.652
パルス幅 3、10、20、50、100、200、500、1000、2000、4000、10000、20000 ns
ダイナミックレンジ 42 dB/41 dB/35 dB
デッドゾーン
(フレネル反射)
(IOR = 1.500000)
≤80 cm(代表値)
デッドゾーン
(後方散乱光)
(IOR = 1.500000)
≤5.0 m/5.5 m/6.5 m
ソリューション

MT1000Aが対応する、ネットワーク テストソリューション

MT1000Aはトランスポート測定機能として、1.5M~10G/100Gイーサネット、OTN、SDH/SONET、CPRI、ファイバチャネルなどさまざまなネットワークインタフェースに対応しています。また、光ファイバの敷設、保守でも短距離から長距離までの光ファイバ回線の特性評価、障害解析に対応しています。近年、通信の高速化、多様化に伴って、現場でのネットワーク開通、保守(保全)で重要となっている評価もあります。MT1000Aで対応するこれらのテストソリューションについて以下でご紹介します。

全般(ネットワーク開通、保守・保全の効率化に貢献)

トランスポート

ファイバの敷設・保守

モバイルフロントホール/バックホール

機能別ライブラリ  UPDATED

アプリケーション別


全般

機能 種類 名称
MT1000A カタログ ネットワークマスタプロのプロダクトカタログ  UPDATED
MT1000A セレクションガイド ネットワークマスタプロのオプションを簡単に選択できるセレクションガイド  UPDATED
MT1000A リリースノート ネットワークマスタプロのソフトウェア情報
ファイバスコープ リーフレット 光ファイバ端面スコープ(VIP)の紹介
ファイバスコープ Webページ オートフォーカス機能付きファイバスコープの紹介
ファイバスコープ Webページ 標準ファイバスコープの紹介
OTDRモジュール カタログ OTDRモジュールに特化したカタログ
OTDRモジュール 製品紹介 OTDRモジュールに特化した製品紹介
トランスポートモジュール カタログ トランスポートモジュールに特化したカタログ  UPDATED
トランスポートモジュール 製品紹介 トランスポートモジュールに特化した製品紹介
トランスポートモジュール データシート トランスポートモジュールに特化したデータシート  UPDATED
MX109020A リーフレット MX109020A Site Over Remote Access(SORA)の紹介  UPDATED
MX109020A 製品紹介 MX109020A Site Over Remote Access(SORA)測定器のリモート操作ソリューション製品紹介

自動試験

機能 種類 名称
光トランシーバ自動評価 ユーザガイド 光トランシーバの動作確認用シナリオの使用方法
OTDR リーフレット OTDR機能を使用した自動試験の紹介
本体 製品紹介 試験現場における測定自動化の紹介
本体 アプリケーションノート ネットワークマスタプロMT1000Aの外部制御方法
本体 アプリケーションノート 自動試験シナリオの作成方法

イーサネット測定

機能 種類 名称
トランスポート アプリケーションノート イーサネットの障害解析方法
トランスポート アプリケーションノート イーサネットOAMを利用したネットワーク解析方法(英語)
トランスポート アプリケーションノート イーサネットQoSの試験方法
トランスポート アプリケーションノート シンクロナスイーサネットの試験方法
トランスポート アプリケーションノート ITU-T Y.1564ネットワークの試験方法
トランスポート Webページ データセンター(DC)における構築・保守の新たな課題
トランスポート Webページ GIGAスクール構想 校内LANの開通評価

TCPスループット試験

機能 種類 名称
トランスポート リーフレット TCPスループット(RFC6349)試験の紹介
トランスポート アプリケーションノート TCPスループット(RFC6349)の試験方法

モバイルバックホール/モバイルフロントホール測定

機能 種類 名称
トランスポート Webページ 5Gモバイルネットワークの高速化と低遅延化
トランスポート リーフレット 5G 低遅延時間評価に
トランスポート リーフレット 5Gモバイルネットワークの回線品質を評価
トランスポート リーフレット O-RAN同期試験(英語)  NEW
トランスポート アプリケーションノート CPRIネットワークの試験方法
eCPRI / RoE アプリケーションノート IEEE1914.3(RoE)およびeCPRIの特長とその試験方法(英語)

OTN/SDH/SONET測定

機能 種類 名称
トランスポート アプリケーションノート OTNネットワークの試験方法(基本編)
トランスポート アプリケーションノート OTNネットワークの試験方法(応用編)
トランスポート ホワイトペーパー ITU-T O.182による測定方法
ライブラリ
画像
ビデオ
適切な「5G Transport Technology Mix」の取得について(協業ウェビナ、英語版)

適切な「5G Transport Technology Mix」の取得について(協業ウェビナ、英語版)
本ウェビナでは、5Gをサポートするにあたり、今後、予想される光/イーサネット/ルーティングテクノロジーの進化について説明します。

将来を見据えた5Gモバイルトランスポート保証方法(協業ウェビナ、英語版)

将来を見据えた5Gモバイルトランスポート保証方法(協業ウェビナ、英語版)
本ウェビナでは、5Gトランスポートネットワークの変革について説明します。

MT1000Aを使った5GネットワークのPTP技術概要

MT1000Aを使った5GネットワークのPTP技術概要
PTPネットワークの機能動作試験のためのシナリオ概要を説明します。

MX109020A Site Over Remote Access 導入編

MX109020A Site Over Remote Access 導入編
クラウドベースの測定器の遠隔制御サービスであるSite Over Remote Access(SORA)を紹介します。

第19回光通信技術展FOE2019

第19回光通信技術展FOE2019
400G、データセンタ、5G、4K/8K。光通信ネットワークを支える測定ソリューションを実機展示し、ご紹介しました。測定ソリューションに加えて、アンリツデバイス社製の光デバイス/高速電子デバイスなども実機展示し、ご紹介しました。

Anritsu 5G Solutions

Anritsu 5G Solutions
5Gの最先端のソリューションを、幅広い領域でカバーするアンリツ

5G モバイルネットワーク 設置・保守(I&M)のテスト ソリューション

5G モバイルネットワーク 設置・保守(I&M)のテスト ソリューション
アンリツは、5Gモバイルネットワークの設置・保守(I&M)において、5Gモバイルネットワークの安定動作および予防保全のため、5Gモバイルネットワークの敷設・保守に最適な測定ソリューションを提供します。今後起きる5Gネットワークのイノベーションに貢献します。

ネットワークマスタ プロ MT1000A イーサネット測定

ネットワークマスタ プロ MT1000A イーサネット測定
ネットワークマスタ プロ MT1000Aのイーサネット測定方法を紹介します。

ネットワークマスタシリーズ MT1000A/MT1100A

ネットワークマスタシリーズ MT1000A/MT1100A
MT1100A ネットワークマスタ フレックス,MT1000A ネットワークマスタ プロは、さまざまな通信規格に対応したトランスポートテスタです。

ネットワークマスタプロ MT1000A

ネットワークマスタプロ MT1000A
ネットワークマスタ プロ MT1000Aは、小型でバッテリー駆動。 1.5 Mbpsから10 Gbpsの通信ネットワークの建設・保守に必要となる機能、性能を備え、検証試験を強力にサポートします。

100Gネットワークテスタ MT1000A

100Gネットワークテスタ MT1000A
ネットワークマスタプロ MT1000Aは、複数の測定モジュールを組み合わせて、さまざまなネットワークの開通保守に対応するフィールド試験プラットフォームです。

MT1000A/MT1040A ネットワークマスタ 自動試験ソリューション

MT1000A/MT1040A ネットワークマスタ 自動試験ソリューション
MT1000A/MT1040Aは、一連の試験の流れをシナリオというファイルにあらかじめ作りこんでおくことにより、現場での試験作業は、シナリオに沿って自動的に試験を実行できます。これにより測定実施からレポートまで、簡単に行えます。

関連製品