Japan
X線を透過しやすい薄い商品の検査に最適な新型Ⅹ線ユニットを搭載。Ⅹ線透過画像の画質が大きく向上し、人による目視・触診検査では発生してしまう品質のバラつきを抑制し、品質の安定化に貢献します。
X線制御技術により、X線の漏洩を最小限に抑えることができ、商品の高さが10mm以下の場合はカーテンに触れずに搬送することが可能になりました。 これまで課題だったX線漏洩防止カーテンによる商品の搬送姿勢の乱れによる誤検出を防止します。さらに、選別タイミングがずれることも無く、不良品を確実に選別します。
異物検査はもちろん、錠剤・カプセルの形状検査や個数検査、貼付剤・シートマスクなどの枚数検査、かみこみ検査、さらにチューブに充填された塗布剤のかみこみ検査も1台で行えます。
KXE7510DGEKEモデルは、FDA 21CFR Part11で必要とされる適格者認証や、監査証跡、データ暗号化・復号化に対応しており、医薬品製造のお客様にも安心してお使いいただけます。
適格者認証(ユーザ管理) ユーザごとにアクセスレベルを設定できるため、不正操作の防止、誤操作の監視が可能です。
監査証跡 生産に関わる操作および動作の履歴・動作確認結果を装置内部に記録し、逸脱行為の監視や原因の分析に利用できます。
データの暗号化・復号化 監査証跡で記録したデータや統計データ、装置のパラメータ設定値を出力することが可能です。
誰でも簡単に高感度設定 イラストを用いた操作ガイダンスで品種登録をナビゲーション。細かい調整が不要なため、誰でも簡単に高感度設定が行えます。 新品種の立ち上げ時間を短縮でき、オペレータの負担も軽減します。
死角の無い構造でコンタミネーションを防止 ベルト、ローラ、X線遮蔽カバー、X線漏洩防止カーテンは容易に着脱できるため、清掃も簡単です。 死角の無い構造で、搬送不良や搬送系外への落下による統計不一致やコンタミネーションを防止します。
X線検査による品質管理のご提案
独自のX線制御技術を応用し、医薬品用X線検査機を開発。 これまで困難だった経皮吸収型製剤のシール部の噛み込みや、口腔内崩壊錠等の欠錠・形状の検査を可能にしました。
保護等級:非防水 IP40 準拠
検査品に応じて、様々な機種をラインナップしています。検査可能範囲など、詳細はお問い合わせください。
【モデル例】 通過幅:205 mm、通過高さ:50 mm
KXE7510DGEKE
X線検査機 医薬品向け 目視やカメラでは検査できない、欠錠・欠品・シール部への噛み込みなどの不良検査に特化した機種です。
X線かみこみ検査機 - XR75シリーズ 包装シール部にかみこんだ内容物を高感度で検出するとともに、異物検査など他の検査も同時に行えます。さまざまな包装形態に対応します。