Japan
非検査品(商品)と金属異物の影響値を分離し、商品の影響値だけを下げるデジタル信号処理(特許申請済)により、優れた実用感度を実現しています。 また、特有な形状の金属異物の検出感度をより高める「FOCUS設定」や、鉄も非鉄も高感度に検出する「同時2周波磁界検出方式」なども搭載しています。
デジタル信号処理
非検査品を複数回流す「オート設定」で、商品に最適な位相・周波数・アルゴリズムのすべてが自動設定されます。オート設定後のマニュアル調整は不要です。
従来の単色表示から7インチワイドカラー液晶とタッチパネルとなり、快適な操作性と見やすさを実現しました。各操作はイラストなどを多く用いたグラフィカルな表示となり、迷うことなく誰でも簡単に操作することができます。
通貨高さ50mmから400mmまで幅広くラインナップし、シート状の物やバラ状の商品から、大きな箱・袋まで、高感度に検査することができます。また、700mmという大きな検出幅でありながらコンパクトな設計を実現したことで設置が容易です。
オート設定時に被検査品を流す際、検出ヘッドを通過した被検査品は自動で元の位置に戻るため、重い被検査品を取りに行く必要がありません。 また実際の検査の際も、OK品はそのまま通過、NG品は元の位置に戻す、といった設定が可能です。
往復オート設定機能
反転選別機能(オプション)
回転部分が外に露出しない設計で、ローラへの巻き込みを防止します。
ヘッド上部は後方に向け傾斜をつけ水滴などが残りにくい形状です。
ベルトコンベア部はワンタッチで着脱可能。清掃時間を最小限にします。(防水タイプ)
ドライフルーツなどのバラ物や、小麦粉やブロック肉など大袋・大箱商品の金属異物を検出
幅広いサイズバリエーションの中から、お選びいただけます。各サイズで防水タイプ/非防水タイプをご用意しておりますので、詳細はお問い合わせください。
【モデル例】 通過幅:700㎜、通過高さ:250㎜ (KDS7025ADW)
金属検出機 大型モデル 金属検出機 大型モデルは、ドライフルーツなどのバラ物や、小麦粉やブロック肉など大袋・大箱に詰めた商品に適しています。