Skip to main content

アナログ業務用無線機テストソリューション

アナログ無線機測定。いままでもこれからもアンリツです。業務無線市場の動向と課題

 

スペクトラムアナライザにアナログ無線機測定機能を搭載

スペクトラムアナライザにアナログ無線機測定機能を搭載

業務用無線には簡易無線、一般業務用無線、消防救急無線、防災行政無線、鉄道無線、船舶無線など多種多様なものがあり、その他にワイヤレスマイクや無線テレメータ、アマチュア無線があります。これらは、現在の私たちの日常生活には欠かせないものとなっています。
無線方式は時代の流れでアナログ方式からデジタル方式に移行する計画が進んでいるものもありますが、まだまだアナログ方式を継続運用するものが多く存在し、その無線機の製造・保守にはアナログ無線用測定器が必要となります。

MS555シリーズ
アンリツのアナログ無線機テスタMS555シリーズは、その誕生から四半世紀以上経過しているにもかかわらず、現在も多くのお客様にご愛用いただき、アナログ無線機の開発、製造、保守に活躍しています。
シグナルアナライザ MS2830A用のオーディオアナライザオプション(MS2830A-018)は、MS555シリーズで培った実績と信頼性を引き継ぎ、アナログ無線機の評価に必要な機能と性能を実現しました。アナログ測定ソフトウェア(MX269018A)と併用することにより、アナログ無線機テスタとして使用していただけるソリューションを提供いたします。

さらに、ケーブルをつなぎかえることなく「送信特性」「受信特性」の測定ができ、かつスペクトラムアナライザの故障原因の一つである過大入力や受信試験時に無線機を誤送信することで信号発生器を故障させるリスクを回避できる"デュプレクサボックス MN2555A"と、シグナルアナライザ MS2830Aを制御して送受信試験を自動実行し、測定結果を取得して一覧表示することにより業務用無線機(FM方式)の送受信試験の操作負担を軽減できる"アナログ無線機自動測定ソフトウェア MX283058A"もご用意しています。
より早く・確実・簡単に、アナログ無線機自動測定ソリューションを提供いたします。

link.jpg    アナログ業務用無線機の送受信試験を、より早く・簡単に(自動測定ソフトウェア)
    アナログ無線機自動測定ソフトウェアによる送信・受信試験の自動測定を紹介

これまでMS2830Aは、低位相雑音性能が要求される新スプリアス(近傍/帯域外領域)測定対応や各種デジタル無線方式への対応を行ってきましたが、アナログ無線機測定に対応することにより、アナログからデジタルまで、そして新スプリアス(近傍/帯域外領域)対応と無線機評価に必要な性能・機能を1台に集約しました。


アナログ業務用無線機の主要な測定を1台で実現

シグナルアナライザ MS2830Aは、アナログ測定ソフトウェアとアナログ信号発生器、オーディオアナライザ/ジェネレータを内蔵することができ、FMやAM、ΦMアナログ無線機の主要な測定を1台で実現できます。
特にRF測定器とは別にオーディオアナライザ/ジェネレータを準備する必要がなく、導入時のコスト削減や測定時の操作性の向上に貢献します。

アナログ業務用無線機の主要な測定を1台で実現

アンリツ旧製品との機能比較

項目(FM無線機の場合) MS555シリーズ MT2605シリーズ アナログ無線機テストソリューション MS2830A
測定項目 送信試験
(Tx)
送信パワー
送信周波数
FM偏移
マイク入力感度
変調周波数特性
変調歪
変調S/N
AFトーン周波数
受信試験
(Rx)
受信感度(NQS法、SINAD法)
帯域幅 *1
AFレベル
復調周波数特性
復調歪
復調S/N
スケルチ感度
機能 スペクトラムアナライザ ×
周波数カウンタ
パワーメータ *2
FM直線検波器
AFレベルメータ
AFオシレータ(外部出力)
RF信号発生器
復調音声出力
トーンスケルチ用AFオシレータ
白色雑音(G.227擬似音声) ×
*1:手動での計算が必要になります。
*2:USBパワーセンサ(別売)を接続する必要があります。



測定イメージ図

シグナルアナライザMS2830A単体での接続例、シグナルアナライザMS2830Aと、デュプレクサボックスMN2555Aを使用した場合の接続例

 

送信試験
無線機へAF信号を入力し、無線機から出力されるRF送信特性を測定
HPF/LPF/DeEmphasis/CCITTフィルタなどの設定、RF測定結果(周波数、パワー、変調度)、復調結果(AF周波数、レベル、歪など)、復調波形表示

RF送信試験の特長

  • 周波数範囲:100 kHz~2700 MHz
  • Wide Band FM、FM、AM、φMの信号に対応
  • 最大1 MHzの周波数偏移のFM信号を測定可能(Wide Band FMの場合)
  • Digital Code Squelch信号を復調してDCS Codeを表示(FMの場合)
  • 豊富なフィルタ設定
        ハイパス:50/300/400 Hz、30 kHz
        ローパス:300 Hz、3/15/20 kHz
        ディエンファシス:25/50/75/500/750 μs
        バンドパス:ITU-T P.53/O.41(CCITT)、C-Message、CCIR-468、CCIR-ARM、A-Weighting

オーディオ(AF)出力の特長(オーディオジェネレータ)

  • 接続端子:バランス(100/600Ω、標準オーディオジャック3極/φ6.3mm)、アンバランス(50/600Ω、BNC-J)
  • 音声信号出力:AFトーン×最大3波、トーン+DCS、DTMF、白色雑音/擬似音声(ITU-T勧告G.227フィルタ準拠)
受信試験
無線機へRF信号を入力し、測定器内部で復調したAF信号特性を測定
RF出力設定(周波数/レベル/変調度など)、内部変調信号源の設定(トーン+デジタルコードスケルチなど)

RF受信試験の特長

  • 周波数設定範囲:100 kHz~3000 MHz
  • FM、AM、φMの変調信号を出力可能
        FM信号:変調レート20 Hz~40 kHz、周波数偏移0~100 kHz
        AM信号:変調レート20 Hz~40 kHz、変調度0~100%
        φM信号:変調レート20 Hz~40 kHz、位相偏移0~50.0rad
  • 音声信号設定:AFトーン×最大3波、トーン×2波+DCS(FMの場合)

 オプションの内蔵オーディオアナライザによりSINAD測定が可能

AF解析結果(SINAD、歪など)、AF波形(時間軸、周波数軸) 送信試験 受信試験1 受信試験2

オーディオ(AF)入力の特長(オーディオアナライザ)

  • 測定機能:振幅、周波数、THD、THD+N、SINAD
  • 接続端子:バランス(200kΩ、標準オーディオジャック3極/φ6.3mm)、アンバランス(100kΩ、BNC-J)
  • 豊富なフィルタ設定
        ハイパス:20/50/100/300/400 Hz、30 kHz
        ローパス:3/15/20/30/50 kHz
        バンドパス:ITU-T P.53/O.41(CCITT)、C-Message、CCIR-468、CCIR-ARM、A-Weighting



将来のデジタル化にも対応する安心の拡張性

MS2830A デジタル無線オプション

ご購入後でもデジタル無線機測定に対応するオプションを追加できるので、安心してお選びいただくことができます。
防災行政無線、消防救急無線、列車無線、タクシー無線など、さまざまな方式に対応します。




link.jpg    狭帯域ディジタルとアナログ無線機の送受信特性評価ソリューション
    狭帯域無線機の送受信特性評価に、シグナルアナライザ MS2830Aと信号発生器 MG3740Aを紹介






 スペクトラムアナライザ/シグナルアナライザ MS2830Aについてさらに詳しく
   製品詳細ページを見る
   製品カタログを見る(PDFをダウンロード)
   製品紹介を見る(PDFをダウンロード)

 

 アナログ測定ソフトウェア MX269018Aについてさらに詳しく
   製品カタログを見る(PDFをダウンロード)
   製品紹介を見る(PDFをダウンロード)

 

 関連ソリューション

link.jpg    アナログ業務用無線機の送受信試験を、より早く・簡単に(自動測定ソフトウェア)
    アナログ無線機自動測定ソフトウェアによる送信・受信試験の自動測定を紹介
link.jpg    MS555Bサポート期間満了と代替機種(MS2830A)のご案内
    MS555Bの修理サポートが終了。代替機種であるシグナルアナライザ MS2830Aとの機能比較表などを紹介
link.jpg    新電波法対応、狭帯域無線のスプリアス測定可能なスペクトラムアナライザ
    新スプリアスの概要と新スプリアスに対応したスペクトラムアナライザを紹介
link.jpg    狭帯域ディジタルとアナログ無線機の送受信特性評価ソリューション
    狭帯域無線機の送受信特性評価に、シグナルアナライザ MS2830Aと信号発生器 MG3740Aを紹介
link.jpg    デジタル業務用無線機の送信試験を、より早く・簡単に(自動測定ソフトウェア)
    デジタル消防・防災無線自動測定ソフトウェアによる送信試験の自動測定を紹介

 

 メールマガジンのご案内

link.jpg    製品、ソリューション、イベントなど、旬な情報をお届けしています。⇒ご登録はこちら

 

form.jpg