MS27102Aは、干渉問題の軽減と、違法無線の識別という両方の目的で設計されたリモートスペクトラムモニタです。MS27102Aは、屋外に設置するために、過酷な環境でも使用可能な全天候型IP-67筐体が使用されています。RF入力は1つですが、オプションで2番目のポートを追加して、2本のアンテナで使用できます。MS27102Aは、ユーザーが指定する周波数の信号を監視および記録する、多機能なプラットフォームです。
この検出部の掃引速度は最大24 GHz/sで、多くの種類の信号をキャプチャできます。これには、周期的な伝送や不定期な伝送に加えて、短い「バースト」信号も含まれます。MS27102AはFFT帯域幅が20 MHzであり、信号を広帯域で高速でキャプチャして、後処理することができます。IQキャプチャは、ブロックモードとストリームの両方で記録できます。「Save On Event」機能も備えているため、ユーザーが設定可能な特定のしきい値に違反した場合のみ、スペクトラム測定値をキャプチャすることもできます。これによって、目的の信号のみがキャプチャおよび記録されるため、メモリ領域の節約になります。
リモートスペクトラムモニタとの通信
MS27102Aとの通信には、さまざまな方法を使用できます。その方法は、以下のとおりです。
1. 内蔵Webサーバー
MS27102Aには、Webサーバが組み込まれています。インターネットブラウザ(ChromeやFireFoxをサポート)を使用することで、ユーザーは世界のどこからでもスペクトラムモニタにログインし、そのすべての機能を制御できます。これには、周波数の設定、RBW/VBWの制御、リファレンスレベルの設定をはじめ、スペクトラム監視に関連するその他の多くの設定が含まれます。同時にブラウザで、トレースデータ、スペクトログラム、および他の測定値を表示できます。Webサーバの主な利点は、オペレーティングシステムのプラットフォームに依存しないことです。ブラウザを表示できる電子端末であれば、MS27102Aの組み込みWebサーバと連携できます。PC/ラップトップ、タブレット、そしてスマートフォンで、スペクトラムを表示し、リモート機器の設定を変更できます。MS27102Aはギガビットイーサネットにも対応しているため、測定データと制御情報を高速で伝送できます。
2. SCPIプログラミング
ユーザーは、利用可能なSCPIコマンドを使用して、独自のモニタリングプログラムを作成することもできます。各SCPIコマンド、コマンドの説明、およびコマンドの正しい構文が載ったユーザーマニュアルも用意しています。また、IQデータ出力には、高精度のGPS信号を使用してタイムスタンプが付けられます。このため、ユーザーは、複数のMS27102Aを配置した場合、TDOA(Time Distance of Arrival)アプリケーションでこのIQデータを使用して、信号発生位置を地理的に把握できます。IQデータのタイムスタンプ分解能は、正確な信号位置計算で9ナノ秒未満です。
3. Vision™アプリケーションソフトウェア
MS27102Aのオプションとして、Vision™ソフトウェアもあります。Visionはハードウェアと連携して測定データの収集を自動化して、監視している通信ネットワークの状態やスペクトラムの使用状況に関する情報を提供します。Visionは、干渉信号を監視および探索する以下の2つの機能で構成されています。
- ビジョンモニタ(オプション400)
- ビジョンロケート(オプション401)
ビジョンモニタは、スペクトラムデータの自動記録、検出信号の履歴管理、異常信号に対するアラーム機能および電子メールの自動送信、およびスペクトラムモニタリングシステムを管理する一連のツールを提供します。
ビジョンロケートには、干渉信号または違法/無免許信号の発信位置を推定する機能があります。信号位置を正確に探索するには、3台以上のモニタを使用する必要があります。Vision製品の詳細については、アンリツのWebサイトを参照してください。
主な特長
- 9 kHz~6 GHz
- 掃引速度は最大24 GHz/s
- 内蔵Webサーバーにより、Webブラウザ経由で測定を表示、制御、実施。(ChromeとFireFoxをサポート)
*:Google および Google ロゴ、Google Chrome、Google Chrome ロゴ は、Google Inc.の商標、または登録商標です。
*:Firefox(R) は、米国 Mozilla Foundation の米国およびその他の国における商標または登録商標です。
- ファームウエアの更新を遠隔操作で実施可能
- ウォッチドッグタイマにより、遠隔地に配置されたモニタ機器の長期間の安定動作を保証
- 屋外設置用IP67規格
- Linuxオペレーティングシステム
- 信号の発見に適した低スプリアス
- 20 MHz FFT帯域幅
- 低消費電力 < 11 W(入力電圧11~24 VDC)
- 場所と時間の同期アプリケーションで使用するGPS受信機内蔵
- 高速伝送を実現するギガビットイーサネット
- 干渉解析:スペクトログラムと信号強度
- ダイナミックレンジ:> 106 dB(1 Hz BWに正規化)
- 表示平均雑音レベル(DANL):< -150 dBm(1 Hz RBWに正規化、プリアンプON)
- 位相雑音:-99 dBc/Hz @ 10 kHz オフセット (1 GHzにおいて)
- タイムスタンプが付けられるIQブロックモードおよびストリーミング(TDOAアプリケーション用)
- オプションのVisionソフトウェア(スペクトラム測定の自動化、アラームの設定、信号発生源の推定)
MS27102Aのアプリケーション
MS27102Aは、屋外環境用に設計されています。通常、このような計測器は、無線の調査および監視を目的に、永久的または半永久的に配置されます。政府の規制当局は、多くの場合、屋外モニタを使用して周波数政策を実施します。典型的な使用事例では、20 MHzのFFT帯域幅機能を使用して、FM放送帯域全体をキャプチャするような場合です。その後、ユーザーは、違法電波などを調べることができます。この他にも、次の目的で利用できます。
- スペクトラム占有の測定
- 刑務所/拘置所における違法放送の監視
- 公共施設、空港などにおけるセキュリティ
- RF研究施設におけるスペクトラムの監視
- 違法な送信機の検出
- 列車運行管理システム(PTC)の監視
PCベースのベクトル信号解析(VSA)ソフトウェア。スペクトラムアナライザ(オプション0128搭載)でキャプチャしたIQデータを使用します。
アンリツのスペクトラムアナライザ(オプション0128搭載)に対応したPCベースのMX280005A ベクトル信号解析ソフトウェアは、さまざまな伝送規格の物理レイヤ変調品質を解析できます。航空宇宙、公共安全(TETRA)、衛星通信、民生用電子機器(ZigBee、Wi-Fi)など幅広い分野に対応しています。
通常、ワイヤレス通信システムの設計/製造段階ではベンチトップ機器を使用して、信号変調品質を測定します。IQキャプチャ機能(オプション)とMX280005Aソフトウェアを使用すると、この信号変調品質をフィールド環境でも検証が可能になります。
MX280005Aはフレーム信号とアンフレームド信号の両方をサポートしています。フレーム信号解析では、公共安全(TETRA,P25,DMR)、航空宇宙、衛星通信を含めた幅広いワイヤレス信号をデコードします。アンフレームド信号解析では、DQPSK、QAM、ASK、FSKなどの連続変調を解析できます。
MS2090Aは、帯域幅110 MHzまでのIQキャプチャをサポートしており、そのため狭帯域通信信号や広帯域衛星ダウンリンク信号を、同じMX280005Aアプリケーションでキャプチャして解析できます。
MS2710XAシリーズはフレーム信号解析には対応していません。
MX280005Aソフトウェアは、イーサネット経由でIQデータキャプチャをトリガできます。また、手動でもデータキャプチャをトリガできます。MX280005Aは、信号スペクトラム、EVM、コンスタレーションダイアグラム、アイダイアグラム、数値結果テーブルなど、複数の解析結果を表示します。解析結果ウィンドウを複数同時に表示できるため、送信機のあらゆる性能を包括的に把握できます。
