モデル名 |
LTEエンハンスド試験モデル(ETM) |
インタフェース |
RF、Digital IQ、Baseband Fading*1 |
周波数帯域 |
最大 20 MHz |
UEカテゴリ |
Category 1、2、3、4、5、6、7、9*2、10*2、11*2、12*2
DL Category M1、0、1bis、4、6、7、9*2、10*2、11*2、12*2、13*2、15*2、16*2、18*2、19*2、20*2
UL Category M1、0、1bis、 3、5、7、13、15、20
NB Category NB1 |
最大データレート(下り) |
1 Gbps(PHY:2 Gbps) |
最大データレート(上り) |
300 Mbps |
MIMO |
2×2 MIMO
4×2 MIMO
4×4 MIMO*3
8×2 MIMO
8×4 MIMO*4 |
最大基地局数 |
通信基地局 + 隣接基地局:8*5(最大通信基地局数:6) |
ハードハンドオーバ
(MIMO時も含む) |
可*6 |
Carrier Aggregation
コンポーネントキャリア数(下り)*7 |
6*8、*9、*10 |
Carrier Aggregation
コンポーネントキャリア数(上り)*7 |
3*11 |
*1:Baseband Fading試験には、MD8430A-067と2台のMD8430Aが必要です。(ETM & ETM or ETM & BTM)
*2:2台のMD8430Aが必要です。(ETM & ETM or ETM & BTM)
*3:MD8430A-075が必要です。
*4:MD8430A-076が必要です。
*5:2台のMD8430Aが必要です。(ETM & ETM)
*6:Carrier Aggregationでの異周波数間ハンドオーバの場合は、2台のMD8430Aが必要です。(ETM & ETM)
*7:MD8430A-085が必要です。
*8:4 CA(下り)にはMD8430A-088が、5 CA(下り)にはMD8430A-089が、6CA(下り)にはMD8430A-044が必要です。
*9:3 CA MIMOと4 CA MIMOには、2台のMD8430Aが必要です。(ETM & ETM or ETM & BTM)
*10:5 CA MIMOと6CA MIMOには、2台のMD8430Aが必要です。(ETM & ETMのみ)
*11:3 CA(上り)には、MD8430A-045が必要です。
送信信号 |
最大レベル |
Mainコネクタ:-40 dBm(設定可能上限:-20 dBm)
Subコネクタ:0 dBm |
レベル確度 |
±1.5 dB(350 MHz ≦ 周波数 ≦ 3800 MHz)
±2 .0 dB(3800 MHz < 周波数 ≦ 6000 MHz)
Mainコネクタ:-113 dBm≦レベル≦-40 dBm、CAL後、全ポート出力-40 dBm以下設定時
Subコネクタ:-113 dBm≦レベル≦0 dBm、CAL後
*18~28 ℃、校正用CWにて |
周波数 |
LTE:350 MHz~3.0 GHz、350 MHz~3.8 GHz(MD8430A-002搭載)、350 MHz~6.0 GHz(MD8430A-006搭載)
W-CDMA:400 MHz~3.0 GHz、400 MHz~3.8 GHz(MD8430A-002、MD8430A-006搭載)
GSM:400 MHz~2.0 GHz
分解能:100 kHz |
アクセス方式 |
LTE:OFDMA、W-CDMA:CDMA、GSM:TDMA |
変調方式 |
LTE:QPSK、16QAM、64QAM、256QAM
W-CDMA:QPSK、16QAM、64QAM
GSM:GMSK、8PSK |
変調精度 |
18~28 ℃、Subコネクタ出力:0 dBmにて、
LTE:≦2%(OFDM、64 QAM、20 MHz帯域)
W-CDMA:≦3.5%(周波数範囲:400 MHz~3.0 GHz、CPICH、ICH送信時)
GSM:≦1.5 deg.(GMSK)、≦3.5%(8 PSK) |
受信信号 |
入力レベル |
復調可能範囲
Reference power設定値を基準として
QPSK:-28~+15 dB、16QAM:-21~+15 dB、64QAM:-15~+15 dB
(入力信号EVM≦1%、BER≦1×10-12、20 MHz帯域、SC-FDMA)
・ Mainコネクタ時
Reference power設定範囲:-20~+20 dBmただし、入力レベル-30~+35 dBmの範囲内
・ Subコネクタ時
Reference power設定範囲:-35~+5 dBmただし、入力レベル-45~+20 dBmの範囲内 |
レベル確度 |
Mainコネクタ:±3.0 dB
Subコネクタ:±3.0 dB
*18~28 ℃、校正用CW、Main入力レベル-30~+35 dBm、
Sub入力レベル-45~+20 dBmの範囲内かつReference power ±15 dBにおいて |
周波数 |
LTE:350 MHz~3.0 GHz、350 MHz~3.8 GHz(MD8430A-002搭載)、350 MHz~6.0 GHz(MD8430A-006搭載)
W-CDMA:400 MHz~3.0 GHz、400 MHz~3.8 GHz(MD8430A-002、MD8430A-006搭載)
GSM:400 MHz~2.0 GHz
分解能:100 kHz |
アクセス方式 |
LTE:SC-FDMA、W-CDMA:CDMA、GSM:TDMA |
変調方式 |
LTE:QPSK、16QAM、64QAM、256QAM
W-CDMA:BPSK、4PAM
GSM:GMSK、8PSK |
同期補足可能範囲 |
LTE:±100µs(PRACH)、±30µs(PUSCH)
W-CDMA:±100chips(PRACH)、±100chips(DPCCH)
GSM:0~63symbol(SACCH) |